日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

退職後の独り言(11)

「退職後の独り言、激減の理由は?!」 日本でのコロナ感染者数、激減しています。1日の新しい感染者数、平均200人台で、終わるかなと思っていましたが、更に、更に、少なくなり、100人台を切る勢いになっています。 時を同じくして、隣の韓国、何故…

退職後の独り言(10)

「退職後の独り言、時間」 1週間が直ぐに来る感じなっています。時間の経過は、昔も今も同じはずなのに、明らかに、感じ方が違うのです。 小学校の時、遠足に皆で行くのが、とっても楽しみでした。1週間が待ち切れない感じで、1日1日を過ごしていました…

退職後の独り言(9)

「退職後の独り言、気配り」 11月20日(土)と27日(土)のベトナム語講座(初級)は、場所が変更になって、「佐伯市保健福祉総合センター和楽」の3階で、ありました。近いので、テクテク歩いて行きました。 20日は、ベトナム風のお好み焼き「バイ…

退職後の独り言(8)

「退職後の独り言、演奏内容」 自分の演奏内容を、数多く、ユーチューブに納めています。で、自分の演奏の一番のファンは、自分ですね。 まあ、年毎に、腕が落ちている感じがしていますが・・・仕方ないですね・・・→今からは、それを、トークなど、別のこと…

退職後の独り言(7)

「退職後の独り言、お金にまつわる大事なこと3つ」その1、 親子の間で、子どもの将来の配偶者について、どんな人がいいのか、子どもと親が、じっくりと話し合っていますか、いましたか・・・?! そんなことを話す機会を持っていなくても、知らず知らずの…

退職後の独り言(6)

「退職後の独り言、ベトナム語の必要性」 昔は、外国人がいると、外人外人って言って、日本人の多くの人が、そんな外国の人を、強く意識をしていたかと思います。私も、そうでした。でも、今は、違いますね。都会だけでなく、地方にも、外国の方、よく見かけ…

退職後の独り言(5)

「退職後の独り言、音楽」 音楽は、今の私にとっては、なくてはならないものです。小さい時に、音楽がかかると、よく踊っていたそうで、皆が、私に踊る様に、よくし向けていたとのことですが、私は、覚えていません。 歌うこともよくしていましたが、それ以…

退職後の独り言(4)

「退職後の独り言、言い訳」 結果がどうであっても、それなりに、言い訳するケース、あるかと思います。 インフルエンザのワクチン、効果があると言われていますが、接種して掛かっても、もしも、打ってなければ、もっとひどくなっていたかも知れない何て言…

退職後の独り言(3)

「退職後の独り言、紅葉」 令和3年11月21日(日)、暑くも寒くもなく、いい天気で、家内とテクテク、歩きました。この日、歩いた歩数は、13.351歩。ちょっと歩き過ぎかな・・・?! 自宅から「トキハインダストリー佐伯店」まで、往復しましたが、…

退職後の独り言(2)

「退職後の独り言、ワクチンの効果は?!」 今、日本と全く逆に、欧米で、コロナが大流行しています。 ワクチンの4分の3が、欧米で打たれているのに・・・。 しっかりしていそうな優等生だったドイツも、今が一番多く、ロシアやイギリスも、今が、とても多…

退職後の独り言(1)

「退職後の独り言、月食」 令和3年11月19日(金)の午後5時半頃より、月食が見れました。次第に欠けてきて、18時過ぎには、もう、9割ほど欠けた状態になりました。感動しました。 もう、こんな光景(9割以上も月が欠けること)、残りの人生では、…

退職後のささやき(30)

「退職後のささやき、ど素人の多国語講座」 6年前(平成27年)の今頃、「ど素人の楽しい多国語講座」を作成しました。 後で見ると、恥ずかしい限りです。 もっと分かり易い、興味のある内容にするはずが、分かりにくい、面白くない感じになってしまいまし…

退職後のささやき(29)

「退職後のささやき、空白恐怖症」 毎日、結構、忙しいです。まあ、意図的に、自分で忙しくしてるのかも知れませんが・・・?! 令和3年11月17日(水)にしたことを書いてみました。 朝、起きると、コップ一杯の水を飲んで、血圧を定して(←いつも、記…

退職後のささやき(28)

「退職後のささやき、医療の在り方」 医療の在り方は、どうあるべきでしょうか? 「医療は、患者さんの為にある、医療側の為ではない。」そう、昔から言われてきました。しかし、医療費抑制が次第に厳しい今、現実には、どうでしょうか? 実際には、国公立で…

退職後のささやき(27)

「退職後のささやき、年齢」 令和3年11月15日(月)、近くのシルバーセンターに頼んで(←昨年は、依頼しませんでしたが・・・いつもの様に)、庭を綺麗にしてもらいました。朝の8時過ぎから来て、夕方の4時過ぎまで、男性一人と、女性一人の二人が来…

退職後のささやき(26)

「退職後のささやき、藤井竜王誕生」 令和3年11月13日(土)、18:30過ぎ、122手で、豊島将之前竜王が、藤井聡太三冠に、投了し、藤井聡太三冠は、四冠に、そして、藤井竜王になりました。それも、7番勝負で、4連勝して。正に、将棋界で、頂点…

退職後のささやき(25)

「退職後のささやき、増加」 令和3年11月13日(土)、第2回目の「初級ベトナム語講座」でした。 何と、この日は、母親と一緒に来ていた子どもの同級生も、加わって、11人と、前回よりも2人増えていました。 年齢の言い方、名前の言い方、一人ずつ、…

退職後のささやき(24)

「退職後のささやき、物忘れ」 令和3年11月11日(木)、佐伯駅の近くのレストランに、家内と一緒に、行きました。で、そこで昼食を摂った後に、市場に行って、買物をしました。この日は、普段通りの賑わいでした。 そこから帰る時、傘を忘れていたこと…

退職後のささやき(23)

「退職後のささやき、日記」 令和3年11月12日(木)、8:15頃、家を出て、散歩することが多いのですが、この日は、3ヵ月に1回の循環器内科を受診することになっていたので、散歩の時間を少し早くして、8時頃に、家を出て、散歩しました。すると、…

退職後のささやき(22)

「退職後のささやき、海外旅行」 コロナのパンデミックで、海外旅行が、国によっては、簡単に行けないケースも出て来ていますが・・・ 私が、佐伯で仕事をしていた時、アメリカの人で、津久見高校で教えている人(AETassistant English teacher)から、月に4…

退職後のささやき(21)

「退職後のささやき、不審なメイル」 突如、「auから重要なお知らせ、ご利用金額が設定した金額を超えました。ご確認が必要です。」何てメイルが、数日前の夜届き、おかしいなあと思いました。内容が、何のことか、分からず、インターネットで調べると、同じ…

退職後のささやき(20)

「退職後のささやき、起業家」 起業することが、今、叫ばれている気がします。周りにも、若い人で、起業して、頑張っている人、少なからず知っています。 この不景気で、そこから抜け出るには、どうしたらいいのでしょうか?学校では、その方法、教えてくれ…

退職後のささやき(19)

「退職後のささやき、大入島で送別会」 令和3年11月7日(土)、I君が、しばらく、関西の方に帰ると言うことで、同級生を中心に、大入島で送別会をしました。 テクテクと、自宅から佐伯港まで歩いて、それが思ったよりも時間が掛かった感じになって、前…

退職後のささやき(18)

「退職後のささやき、通じた!」 令和3年11月6日(土)の午前中、「さいき城山桜ホール」の中で、第1回の「ベトナム語講座初級」がありました。何度書いても、覚え切れない「さいき城山桜ホール」ですが・・・?! テクテクと、家から歩いて行きました…

退職後のささやき(17)

「退職後のささやき、ベトナム語」 今、私の多国語学習は、NHKでは、教育テレビの「旅する語学シリーズ(半年もの)」での「ドイツ語」「スペイン語」「イタリア語」「フランズ語」、それに、1年ものの「中国語」と「ハングル」です。もう、このパターン…

退職後のささやき(16)

「退職後のささやき、朝の散歩」 毎朝、散歩をしています。雨の時は、出来ませんが・・・。それと、1日、二食にしています。16時間以上、空腹時間を維持しています。 それが、健康に本当にいいのかどうか、よく解りませんが、今の所、いいみたいですが・…

退職後のささやき(15)

「退職後のささやき、車なし人生」 大学生の時、自動車免許を取りました。親しい人から、「今、必要でなくても、将来必ず必要になるはず。取るなら今が一番いい・・・」何て言われて、その気になって、大学での教養課程が終わって、専門課程に上がる前に、取…

退職後のささやき(14)

「退職後のささやき、今、医療は?」 小児科の医師で、一般診療を辞めて、予防接種や健診中心に、医療している開業医が実際にいます。直接、その主旨を尋ねたことがあったのですが、「今の小児科は、しなくてもいい治療をしている。だから・・」と言われてい…

退職後のささやき(13)

「退職後のささやき、二桁なし」 令和3年11月1日(月)、47都道府県のコロナ感染者数が、何と、二桁の県が、全くない状態になっていました。 素晴らしい!、と思いました。でも、大きく報道されませんが・・・?! 1週間の曜日ごとの変化をよく見ると…

退職後のささやき(12)

「退職後のささやき、竜王戦・選挙・コスモス」 10月31日は、豊島竜王と藤井三冠の竜王戦3局の2日目で、18:11に、豊島竜王が投了しました。2日間、しばしば、見て、楽しみました。 プロの解説者も、難しくて、よく解らないみたいで、当の二人も…