日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

医師の裏側(その3)・・・

医師になって実際に診療してみると・・・→診断名を付けるにしても、処方をするにしても、はっきりしないことが多くて、困ります。薄暗い中で、よく見えない状態で、常に仕事をしている感じにもなりますが・・・?! 実例で具体的に説明しますと・・・→ 〇月…

天草サンライズウォーク・・・

平成25年4月29日(月)、好天に恵まれて、上天草市龍ケ岳町大道(おおどう)で、恒例の「第21回キララ祭・天草サンライズウォークin龍ケ岳」がありました。 午前中の診療を終えて、昼過ぎに、大道港の近くのその会場まで行きました(山登りは、仕事の…

白嶽(しらたけ)登山・・・

平成25年4月28日(日)、午前中の診療を終えた後に、上天草市の「白嶽(しらたけ)」に登りました。天気にも恵まれ、途中でアマクサミツバツツジが満開で、良かったです。 まず、タクシーで「キャンプ場」まで行きました。そこから30分程掛けて、頂上…

時は今・・・

「いつやるか?今でしょう!」って言い方が流行っていますが・・・それを流行らせた予備校の先生がテレビに出ていましたが・・・その通りだと思います。私は、「時は今!」って感じで、動いていますが・・・?! かって、市役所に、「直ぐやる課」が出来て話…

春風コンサート・・・

平成25年4月26日(金)14:00から、上天草市立上天草総合病院の1階(小児科外来の隣)で、「上天草がんサロン・アクアマリン」主催で、2周年記念として、ソプラノ歌手:上村治美さんとピアノ伴奏:高木美佐子さんによる「春風コンサート」が開催…

院外研修・・・

院外での研修となると、独り小児科医では、気になるベビーなどを抱えていると、場合によっては、なかなか難しい問題があります。 4月24日(水)は、18:45から、龍ケ岳町の樋島の「よしやホテルきらら亭」の会議室で、上天草地区医師歯科医師薬剤師会…

朝 食・・・

ずっと欠かさないでしていること・・・→それは、常に朝食をしっかりと摂っていることでしょうか・・・?! 家内がいる時は、食事を作ってもらえますが、いない時は、自分でしっかりと作って食べています。もう、そんな生活が10年以上も続いていますが・・…

医師の裏側(その2)・・・

ある大学の医学部のある科で、新しい教授が赴任しました。で、まずその教授がしたことは・・・→1人ずつ、自分の教授室に呼び、1対1で、医局員の本音を聞いてみました。 その内容とは・・・→次の内、選ぶとしたら、どれを最優先するか・・・「金(経済的な…

お参り・・・

平成25年は、伊勢神宮では、20年に1回の式年遷宮、出雲大社では、60年ぶりの大遷宮となっていて、しかも、同時にあり・・・→その点で、今年は、非常に珍しい(有難い)年となっています。 そんな神宮に参りに行く若い女性が急増していて、「伊勢女(…

医師の裏話(その1)・・・

外科の先生の場合、大学病院だと、10時間以上の手術をしているケースがよくありますが・・・食事やトイレはどうしているのかなとずっと気になっていましたが・・・。 で、ある外科の先生(←昔は、バリバリ大きな手術を何でもしていた感じの先生で、飲むの…

新緑雑感・・・

この時期、医局から眺める眼の前の樋島(ひのしま)の新緑、とても新鮮で美しい姿になっています。今日は、天気が良くて、遠くの水俣が綺麗に見えます。 上天草市立上天草総合病院では、外来は1階にあるのですが、小児科は、その中でも特等席って感じで、い…

養護老人ホーム「和光園」で演奏・・・

平成25年4月20日(土)、小雨の中、迎えの車に乗って13:00に出発し、少し早く用意が出来て、13:50〜15:00まで、上天草市立養護老人ホーム「和光園」で、独り演奏しました。 1、篠笛・・・(初めの歌で)「越天楽」 2、篠笛・・・(テ…

百日咳・・・

百日咳って、名前の通りで、百日間も咳があるって感じで、一応、咳が止まって治った感じになっても、又、(風邪気味なると?!)同じ様な咳をすることが多いですね。 咳は、「レプリーゼ」と言って、顔を真っ赤にして、何度も続けて咳をし、咳の発作が終わる…

風 疹・・・

風疹の流行が大きな問題になっています。 風疹の診断ですが・・・経験的に、結構難しいと思います。流行時期でない時に、風疹の患者さんが来院して、それだとはっきりとその場で診断すること、至難の業だと思います。 私の子どもが幼稚園児の時に「川崎病」…

看護学生小児科外来実習・・・

4月15日(月)から、午前中、上天草総合病院に(道路を隔てて)斜め前に隣接する「上天草市立上天草看護学校」の看護学生(3年生)が、小児科外来実習に来ています(1人か2人ずつで、教官も時々付いていて)。 小児科の講義(15回)で、既に教えてい…

京都の春(1日目、二条城と蹴上周辺)・・・

京都を訪れたのは、これで7回目となりました。 1回目は、中学生の時の修学旅行で、京都奈良大阪に行きましたが・・・よく覚えていません。 2回目は、長女の結婚式の時でしたが、(仕事の関係で京都を直ぐに後にして)観光は全く出来ませんでした。 3回目…

京都の春(3日目、比叡山延暦寺)・・・

比叡山延暦寺」とは、昔からよく耳にしていましたが・・・今回、初めて参拝しました。 日本仏教の根って感じに受け止めていますが・・・数々の名僧を輩出し、日本天台宗の基礎を築いた円仁、円珍、融通念仏宗の開祖良忍、浄土宗の開祖法然、浄土真宗の開祖親…

京都の春(3日目、大原周辺)・・・

「・・・大原三千院・・・」って歌にもありますが・・・。 写真は、「三千院」のものです。 「実光院」と「勝林院」と「宝泉院」は、「三千院」のすぐ近くにあります。ゆっくりと落ち着いて見るといいですね。http://www.youtube.com/watch?v=oxszSEsP3Q0(…

京都の春(4日目)・・・

朝、5時30分過ぎに、突如、大きなサイレンが・・・飛び起きました→北朝鮮から予告のミサイル、まさか(京都も目標になっていたみたいでしたから・・・)と(少し焦りを感じながらも・・・)・・・すると直ぐにグラグラと地震が・・・!! サイレンは、自…

京都の春(3日目)・・・

平成25年4月11日(金)、朝9:20発の「京都定期観光バス」に乗って、「比叡山延暦寺(東塔)周辺」と「大原周辺」に行きました(26名のツアーでした)。少し雨が降っていましたが、幸いなことに、土砂降りの雨は、終始ありませんでした。 比叡山は…

京都の春(2日目)・・・

4月11日(木)、京都での2日目、9時30分前に、宇治に住んでいる娘婿の両親と「ドーミーイン京都駅前」で合流しました。予定通りに、ニューヨークの孫家族(3人)とこちら(4人)とで、楽しくスカイプしました。(宇治の両親からとても喜ばれました…

京都の春(1日目)・・・

平成25年4月10日(水)、(バタバタ状態で)朝の7時半前のバスに乗り、新幹線に10時半過ぎの「さくら」に乗り、新大阪で乗り換えて、14時過ぎには、京都駅に着きました。 ホテル(ドーミーイン京都駅前)のチェックインが15時からでしたが、早め…

燃えて、楽しく、忙しく・・・

平成25年4月8日(月)の17:30から、上天草市立上天草病院6階の講堂で、熊本赤十字病院名誉院長「松金秀暢」先生による講演がありました。テーマは、「燃えて、楽しく、忙しく」で、1時間半余、(大)笑いを交えての楽しい講演でした。 山谷超えて…

辞 令・・・

平成25年4月1日付で、上天草看護専門学校長から、講師としての辞令を頂きました。(毎年のことですが・・・) 今年度から講義数を少なくしてもらったのですが、それでも、年間(1回100分の講義が)25回あります。 3月は、全く講義がなくてゆっく…

ミロのビーナス・・・

今日(4月8日)は、ミロス島で、「ミロのビーナス」が発見された日なっています。私も、昨年、ルーブル博物館に行って、「ミロノビーナス」を直に見ましたが、(当たり前ですが)超良かったですね。 大切に保護されてきた文化遺産がその後の人間同士の戦争…

松ヶ鼻・・・

平成25年4月7日(日)、(熊本県上天草市)龍ヶ岳町の高戸から大道(おおどう)方向へ家内と散策しました。少し、雨がぱらついていましたが・・・。 途中に、「松ヶ鼻(まつがはな)」がありました。石碑がありました。 平家の落人で「蔵人行綱」という…

自 死・・・

先進国の日本では、自殺者が年間3万人前後いて、それが永い長いこと続いて問題になっていますが・・・実際に自殺になってなくても、自殺していても不思議でなかったケースや、自殺願望があったなども入れると、その件数は、10倍どころではないと思います…

初心わするべからず・・・

平成25年4月4日(木)の13:30から、上天草市立上天草看護専門学校の講堂で、「37期生の入学式」がありました。 いつもの流れでしたが・・・39名の入学で、新入生は、やや緊張気味でしたが・・・背中が丸くなっている人が多いのが気になりました…

国民皆保険制度・・・

日本人の1人あたりの年間受診回数は、13.1回となっています。ドイツ8.4回、フランス5.7回、イギリス5回。米国3.9回、スウェーデン2.9回に比べて、断トツ多くなっています。 当院の投書箱でも、「待ち時間が長い・・・」「説明時間が少ない・・…

利他行為・・・

サッカーの本田圭佑選手が、「皆を喜ばせようとする時に、一番力が出ることに気が付きました・・・」とインタビューに答えていたシーンがテレビでありましたが・・・。 日本は今から高齢化社会です。先進国がどこも経験しないことを経験して行く訳ですが・・…