日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

情報と経験・・・

一昨日(28日)の夕方から昨日(29日)の深夜まで、ちょっとした不注意から、パソコンとの闘いで終わりました・・・?! 28日(土)の夕方、病院前の私の住むアパートで、インターネットの画面を見ると、チラチラする映像が頻回に出て、電圧が次第に下…

独りボランティア演奏・・・

平成25年9月28日(土)、13:00に高戸を出発して、天草市有明町の特別養護老人ホーム「麗洋苑」に行きました。 14:00〜15:00まで、1時間、独りボランティア演奏をしました。沢山の入居者が次第に乗って来る感じがよく解りました。声も次…

不知火海・・・

上天草市立上天草総合病院の医局のベランダから、平成25年9月27日(金)の夕方と28日の午前に、「不知火(しらぬい)海」を見たものです。 水俣の方までよく見えます。よく見えない時の方が多いですが・・・。 空気もいいです。綺麗な海だけでなく、…

アメリカとイギリス・・・

アメリカに郵便物を出すのに、アメリカと書くと、南米の方に行って届かなくなります(まともに書いても届かなかったことがありましたが・・・)。英語では、「The United States of America」で、直訳すると、州が集合したアメリカと言うことで、アメリカ合…

世界はひとつ・・・

ハワイ諸島は、毎年、6〜8cm程、日本に向かって移動しているとのことですが・・・地球も生きモノなので、地球内部のマントル層の上に乗った10枚のプレートの上に大陸ある限り、絶えず動き続けている訳で・・・何度かくっついたり離れたりを繰り返して…

共育であるべきでは・・・?!

当病院に、卒後2年目の研修医の先生が来て、研修をしています。とても真面目で熱心で、医局の雰囲気も、少し若返った感じですが・・・。 今の研修医制度だと、2年間、アチコチ回って初期研修をし、後、3年間、将来のことも考えて後期研修をし、6年目から…

倍返し・・・

ドラマ「半沢直樹」が、放映ごとに視聴率が上がり、最終回(10回)の平均視聴率は、42.2% 瞬間最高視聴率は、46.7%もの記録となり・・・続編を願う声が大きくなっているとか・・・?! それにあやかっての「倍返し饅頭」まで出て、売れ行き好調で、…

ベンツ・・・

別府の高崎山の「ベンツ」が姿を見せなくなって、人間が大掛かりに捜索していますが・・・35歳の「ベンツ」は、人間だと100歳を越えていることになり、とても高齢です・・・自分の命の限界を知って、離れたく離れてしまったのではないかと、私は思うの…

神の数式・・・

平成25年9月21日(土)と22日(日)、NHK総合テレビで、「神の数式、この世は何からできているのか?宇宙はどこから来たのか?天才たちの100年の苦闘」の内容で、放映がありました。(ビデオで後で見ましたが・・・当たり前ですが、よく解りません…

五橋祭・・・

第47回の「天草五橋祭」が、9月21日と22日に開催されています。 「天草・五橋道中踊り」が、9月21日の18:30〜20:00まであり、上天草総合病院と上天草看護専門学校は、14番目と15番目でした。それぞれ、衣装を揃えて踊る姿は、絵にな…

世代間格差・・・

「日本では、今、格差がどんどん広がっていて、深刻な問題になっている!」と、よく言われます。そして、日本が先進国の中でも、最も格差が大きい部類に入るって感じで言われています。確かに、所得に関してはそうだと思います。若者の就職難、若者の低所得…

世代間格差・・・

「日本では、今、格差が広がっていて、深刻な問題になっている!」と、よく言われます。そして、日本が先進国の中でも、最も格差が大きい部類に入るって感じで言われています。確かに、所得に関してはそうだと思います。若者の就職難、若者の低所得など、大…

中村哲氏・・・

9月20日(金)の夜の民放の番組で、(危険を伴う)アフガニスタン・パキスタンで長いこと活躍されている「中村哲氏」が紹介されていました。 母校の「福岡県立福岡高校」に出向いて、そこの後輩の高校生に、講演をしていました。講演後に、ある生徒が、「…

夕涼みの会・・・

平成25年9月19日(木)の18:30から、熊本県上天草市龍ケ岳町高戸にある介護老人保健施設「きららの里」で、 「夕涼みの会」があり、篠笛・ハーモニカ演奏をしました。 最後に、施設長が撮った写真を皆でスライド供覧し、サイドに、「炭坑節」で楽…

日本は・・・

春になると、桜前線は、南からどんどん北の方に上がって行きます。逆に、秋の紅葉の時期になると、木の葉が色づくのが北から南の方へ移動して行きます。(←何せ、日本の端から端まで、3.000Kmもありますから・・・) と言うことは、北は、秋が直ぐ来て春…

2020年東京オリンピック・・・

以前、「広島・長崎オリンピック」構想がありましたが・・・→それがオリンピック憲章違反とのことから、長崎市が辞退し、広島市が単独で「ヒロシマ・オリンピック」構想を進めていましたが・・・2011年に行われた広島市長選挙で、招致反対派の候補が当選…

宮崎そして熊本再発見(その6、スロウダウン)

9月16日(月)の「敬老の日」、再び「熊本交通センター」地下に行って、ロッカーから荷物を取り出しました。すると、そこで又、午後からのライブが始まっていました。 (次女がバイオリンで時々演奏している葉加瀬太郎の情熱大陸やエトピリカの曲を)フル…

宮崎そして熊本再発見(その5.随兵行列)

9月15日(日)の宿泊は、いつもの「ドーミーイン熊本」が取れなくて、やむなく、別のホテルを取りました。それも、ツインがなくて、シングル2つでやっと取れました。3連休だと、人気のある観光地の多くは、どこも満室って感じですね。 9月16日(月)…

宮崎再発見(その4、青島)

「サンメッセ日南」を忙しく散策した後に、「青島」に行きました。 小さい時に、「こどものくに」に家族で来たことがあります。その時、兄二人が、コーヒーカップに乗って楽しんでいたのを思い出します。 佐伯小学校年生の時にも、修学旅行で「こどものくに…

宮崎再発見(その3、サンメッセ日南)

9月15日(日)、朝8時50分に、予約していたタクシーがホテルの前に来ました。(←昨日、宮崎神宮の帰りに偶然に利用したタクシーの運転手さんに来てもらいました。とても感じのいい人でしたので・・・。) そのまま「サンメッセ日南」に行きました。台…

宮崎再発見(その2、同門会)

宮崎医科大学および宮崎大学医学部小児科同門会が、9月14日(土)の19:00から、宮崎市でありました。前教授は、京都から来られていました。(私が、その次に遠い所からとなるのかな?!) ギリギリ間に合って、会が始まりました。小児科教授の隣りに…

宮崎再発見(その1、宮崎神宮)

9月14日(土)、家内と別行動で、宮崎に行きました。バスにするかどうか迷いながらも・・・行きはJRで、帰りは、バスでとしました。 9時前にタクシーで高戸を出て松島まで行き、9時33分発のバスで松島を出て熊本駅まで行き、熊本駅から鹿児島中央駅ま…

受験教育再考・・・

受験に合格させる為に、マンツーマンで教師が付いた感じで、勉強時間をチェックし、更には、1日の行動までチェクし、その子に合う宿題を毎日の様にドッサリ与え、教師も生徒もお互いに一生懸命に努力している例がありますが・・・で、それで成績が上がって…

体 得・・・

初めての子どもの時、赤ちゃんが泣いても、また、しばらく黙っていても、母親は、とても心配していますが・・・どうしたら、不安が取れるのでしょうか?・・・→子育てって、教科書通りに行かないですね、いろんな本を買いあさって読んでいても・・・→経験者…

災害拠点病院・・・

昨日(9月10日)、上天草市立上天草総合病医の6階の会議室で、恒例の「合同救急研修会」がありました。救急隊の人と病院との会で、今回で11回目となり、質疑応答で、17:30〜19:40まであり、その後、場所を移動して、21:30まで、楽しく…

7年後・・・?!

今から7年後の夏に、「東京オリンピック」が開催されます。その時、どんな風になっているのでしょうか・・・日本は、世界は、そして、私個人は・・・?! それは、今からの努力次第で、どんな方向にも行くでしょう・・・一人の力だけでは何も変わらないと思…

原点に戻って・・・

平和の祭典の「オリンピック」ですが・・・アルゼンチン・ブエノスアイレスの会場で、東京が開催地に選ばれた直後、トルコのエルドアン首相が安倍晋三首相に駆け寄って抱擁しています。それまで、どちらが選ばれるかと争った相手なのに、決定後には相手をし…

2020年の東京オリンピック・・・

今日(9月8日)の早朝、2020年のオリンピックが東京で開催されることが決まりました(サッカー会場などは、宮城ですが・・・)。 安倍首相が、「放射線の心配は全くない・・・」って感じで強く言われていました。今からずっと放射線漏れが起きない様に…

独りボランティア演奏・・・

平成25年9月7日(土)、午前中の診療を終えて、12:50から高戸を出発して、特別養護老人ホーム「ひかりの園」に行き、14:00〜15:00まで、演奏をしました。ここでは、今回で2回目でした。 演奏内容は、・・・→ 1、篠笛・・・テ一プのピア…

20×4〜5・・・?!

人生を20年ずつ4(〜5)分ける考え方がありますが・・・→ 1)0歳〜20歳 1歳〜20歳までの人生は、未熟なまま生まれ、その多くは、親から育てられ、その後、学校で教育を受け、社会からも教育を受け、そえまでの教育でどんな方向にでも進む可能性が…