日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ベッドサイドラーニング・・・

40年余ほど前にもなりますが・・・私が医学部生の時、外部から来た(教育に熱心な)講師の先生が、「ドイツ式に、独りの講師が多くの学生の前で講義する何て、もう、時代遅れ!・・・今からは、アメリカ式に、少人数で、ベッドサイドで、ティーチングでし…

人間の力なんて・・・

この広い宇宙の中で、人間の力なんて、自然の力と比べたら、取る足らない程の微々たるものなのに・・・。 地球の歴史から考えて、このわずか100年間に、人口が急に増加し、エネルギーをどんどん使い(大量消費し)、戦争を今も続け(核を使う様な大きな戦…

五橋祭・・・

平成26年9月27日(土)から2日間、恒例の「(第48回)天草五橋祭」がありました。 9月27日(土)の18時30分から、「道中踊り」があり、20時30分から、「花火大会」がありました。 「道中踊り」では、いつもの道を逆走する感じで踊って行…

4000・・・

「Doctors Blog」に入れた数が、ちょうど「4000」になりました。 2006年7月から駄文を書き続けていて・・・→過去に書いた内容、覚えてなくて・・・無責任極まりないって感じですが・・・。 ・・近頃、目の疲れもひどくて(やっと、白内障手術後に眼…

私なりに元気になれる曲・・・

個人的な趣味で、役に立たないと思いますが・・・独り小児科医で、新生児や未熟児医療や、毎日の小児救急医療や、看護学校の講義で、時々、落ち込むことがありますが、そんな時、以下の曲を聴いて、元気を取り戻しています。 1、https://www.youtube.com/wa…

iPadと主体性・・・

9月20日(土)、家内がauの「iPad」を突如、買って来ました。長女家族がアメリカから帰ってくると、必要なのでとのことで・・・。正に、我が家に新兵器って感じになりそうですが・・・?! ところが、私も家内も、どう扱っていいのか、(二人とも、ス…

ロビーコンサート・・・

情報がこれでもかこれでもかって感じで押し寄せて来て、それに溺れてしまいがちな所まで人類が行ってしまっている感じですが・・・・時々、肩の力を抜いて、自然をゆっくりと眺めたり、動物と戯れたり、温泉に入ったりして、ボーっとすることも大切ですね・…

産科と小児科・・・

産科と小児科、全国的に集約化が進み、1人小児科勤務の病院がどんどん減少しています。医師の数で見ると、産科医は、明らかに減少していていますが、小児科医は、横ばい、しかし、集約化の関係で、小児科のある病院が、この20年間、ずっと減少の道をたど…

分裂が避けられました・・・

イギリスに留学していた身近な(日本)人から直接に聞いた話ですが・・・「4つが、言葉から価値観から環境から気質から、まるっきり違っていて、同じ国の人とは、とても思えない感じで・・・4つがサッカーの試合をしているのを見ると、凄い競争心で・・・…

続々・素人の経済学・・・

日本の株価、以前の時と比べると、あまり上がってない感じに思えますが・・・それと対照的に、アメリカや中国は、どんどん上昇気流気味ですね。それに、今、新興国の勢いも、凄いですね・・・。 日本の500兆円のGDPも、この20年間、何とか、維持して…

続・素人の経済学・・・

日本のGDP(国内総生産)は、2013年度(2013年4月〜14年3月)、約482兆円で、だいたい500兆円です。この値、ここ20年ぐらい、あまり変動していないのです。アベノミクスで、今後、上昇することが期待されてはいますが・・・?! 世界…

素人の経済学・・・

経済学何て、この歳になっても、殆ど解ってないに等しいのですが・・・平成26年9月14日に、天草の本屋さんで「日本経済超入門」なる本を買って、ちょっとだけ勉強しましたが・・・今の日本、このままでホントにいいのでしょうか・・・?!(って気にも…

天草本渡での2泊3日・・・

久し振りに、ゆっくりしました。 13日(土)には、公認のサンタさんに会えて、感激しました。 14日(日)には、「本渡第一映劇」で、前から見たかった「永遠の0」の映画を見ました。本で読んでいたのですが、ほぼ、本の内容のままでしたが・・・感激し…

世界サンタクロース会議・・・

小学校2〜3年生頃まででしょうか(?)、毎年、クリスマスイブの時、サンタさんの絵本を見て、いろんな事を想像していましたが・・・→「空を飛んで来るのに、何故、落ちないのかなあ・・・?」「何で、自分は、サンタさんに会えないのかなあ・・・?」「自…

続・老後の生き方・・・

厚労省の9月12日の発表では、100歳以上の高齢者が、過去最高の5万8820人とのことで、毎年、確実に増加しています・・・その内、女性が87.1%です。 マスコミ報道では、都道府県別の差を問題にしていますが・・・100歳以上も、平均寿命も、…

体験の大切さ・・・

9月12日(金)の午後、入院したベビーの退院診察をしました。お母さん、とても落ち着いていました。 何故か、それは、二人目の子どもさんだったからです。 多くのケースで、初めての子どもさんの場合、お母さん、自信なさそうにしていますね。産まれて間…

他山の石・・・?!

9月11日(木)、朝日新聞の社長が記者会見し、今までの間違い「吉田調書」「慰安婦問題」に付いて、はっきりと(この時点で)認めて、詫びていました。朝日新聞内でも、このままではいけない、早く、公にお詫びした方がいいと言う意見が次第に多くなって…

席は、限られている・・・?!

「努力は報われる・・・」「頑張れば、どんなことも出来る・・・」「精神一到何事も成らざらん」などの言い方、しばしば耳にします・・・しかし、この歳(←前期高齢者)になると、そんなに無理しなくてもいいんじゃない、時には休んで、時には、負けることも…

個人が世界に発信・・・

若者のテレビ離れが進む傾向にあるようですが・・・それに、家にテレビを置いてないケースも、増えているようですが・・・?!それに反して、スマホの人気、最高潮ですね・・・! テレビ番組も、経費の関係で、タレントが沢山出ての番組が多くなったり、視聴…

続々・男性脳と女性脳・・・

私なりに考えている「男性脳と女性脳」の違いに付いて、述べたいと思います。 1、女性は、皆と同じことをして安心するのに対して、男性は、皆と違ったことをしようとします。 女子学生の場合、学校に行く前の身だしなみの手入れや(←男性以上に時間を掛けま…

中秋の名月、大潮、そして、錦織選手の活躍・・・

平成26年9月8日(月)、「中秋の明月」で、大きくて、まん丸い月が、夜、綺麗に見えました。と同時に、月が最も地球に近くにいる関係で、病院の直ぐ傍の「小屋川内港」に行くと、(こんなに水かさが増したこと、見たことないって感じで)船が高くプカッ…

続・男性脳と女性脳・・・

記憶がいいのは、男性それとも女性→答えは、「女性」 確かに、女性の方が記憶力、いいと思います。ある女性の理事長は、沢山の職員の家族構成までしっかりと覚えていて、「今度、○○ちゃん、小学校だね・・・」何て気軽に職員に声を掛けるので・・・その理事…

男性脳と女性脳・・・

9月6日(土)の夜のテレビ、「世界一受けたい授業」の中で、脳科学者のスペシャリストである横浜市立大学の中野信子先生の「最先端脳科学で分かった!こんなに違う男性脳と女性脳」の話がありましたが(それから引用していますが)・・・→ 仕事柄、毎日、…

老後の生き方・・・

老後の生き方、どうあるべきでしょうか・・・? 企業戦士の退職後、どうなっているでしょうか・・・?エリート社員のその後は、どうでしょうか・・・?60歳過ぎれば(今は、65歳?)、その後の人生は、その人の責任が大きいように思われます・・・?! …

龍ヶ岳町・・・

(私が既にまる9年間住んでいる)龍ヶ岳町、「ウィキペディア」で見ると・・・→ 龍ヶ岳町(りゅうがたけまち)は、熊本県天草郡にあった町である。2004年(平成16年)3月31日に天草郡松島町、大矢野町、姫戸町と合併して上天草市となった。旧龍ヶ…

続々・生き方・・・

自然の法則は、2つ、まず、「共生(調和)」ですね。身近な家族→親族→小さな地域→市町村単位→都道府県単位→国単位→同盟国単位→地球単位(?)→宇宙単位・・・?! 日本には、古来から「祭り」の文化がありますが・・・これで地方の結束が強固になったと思わ…

続・生き方・・・

アメリカって・・・確かに、国民総所得(GNI)は世界一で、世界の金融の中心になって動かしている感じですが(それに、軍事費も突出していて)・・・→治安は悪く、貧富の差が激しく(←近年、益々)、医療にしても、いろんな問題が山積しています(子どもだ…

いろんな生き方・・・?!

9月2日、エジプト考古学者として超有名な「吉村作治」先生が、予備校教師の「林修」先生と一緒に出演していましたが(←二人とも、超個性派ですが)・・・今までのエジプトでの発掘などで掛かった費用、何と、100億円にもなり、その内、10億円は国から…

情 報・・・

生きる上で、正確な情報、有益な情報って、とても大切ですね。誤った情報をずっと永いこと植え付けられていると・・・→(カルト宗教の様に)修正不可能な状態になっているケースもありますが・・・自分が信じる親や親しくしている周りの人も、それを信じてい…

海外旅行・・・

今までに海外旅行、25回(延べ25カ国)・・・。 1、1989/3/29〜4/1。シンガポール(JTB)、家内と一緒に。 2、1999/7/15〜7/17。茶道関係者4人で韓国ジョイロード旅行。(この年の5月31日までをもって、たはら小児科医院で…