日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

退職後の雑感(9)

  「退職後の雑感、不便益」

 NHK教育テレビで、つい先日、「不便益」のことが、放映されていました。
 そうですね、そう言う考え方も、一理あるかなと思いました。
 佐伯のシンボルは、「城山」ですが・・・早くて、便利なようにと思って、頂上と麓をつなげる「ケーブルカー」との案・・・素晴らしい発想と思う人もいるでしょうが・・・私なりには、やはり、テクテクと歩いて、その人なりのペースで、上がり下がりして、その人なりに楽しむ方がいいかなと思いますが・・・。
 自動車も、どこに行くのもそれを使っていると、運動不足になるのでは・・・?!都会では、わざと、運動不足解消の為に、一駅前で降りて、そこから仕事場まで、歩いて行くとか・・・?!
 行きながら、周囲を見て、楽しむことも、大切ですね。建物や草花だけでなく、人間ウォッチングも、見ていると、それなりに楽しいですよ。(目を見つめると、嫌がる人も多いので、そこは、控えましょう・・・)
 観光地で、階段とケーブルカー(やエレベーター)が、併設されていて、どちらでも、どうぞって所も現にありますが・・・時間があれば、せめて、上がりと下がり、どちらかを歩くのも、いいかなと思います。
 城山の醍醐味は、頂上からの景色だけでなく、途中で、景色や鳥のさえずりを聞くのも、いいですね。運がいいと、鹿に会えるかもしれません。(佐伯の城山には、ムササビもいますよ!)
 教育も、先々のことを考えて、塾で受験対策を早くからするよりも、難儀しながらも、自分なりに工夫して、自分に合う勉強法を見つけて、ジグザグ行きながら、勉強するのがいいのかも知れませんね。世の中、答えが誰にもはっきりしない中で、自分で問題を創って、自分で解くことが必要とされる時代が、もう、目の前にありますから・・・?!
 令和3年12月27日(月)、自宅から「トキハインダストリー」まで、寒い中、家内と雑談しながら往復して、この日の歩数、「10.458歩」でした。
 来年も、歩くぞー!

https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/78653/(←不便益の勧め)

 (令和12年12月28日、記載)

 

f:id:masatahara:20211228075956j:plain