日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

市議会・・・

 
 6月6日(月)、市役所の4階に行って、朝10時からの市議会での模様を初めて見た。佐伯のケーブルテレビでもそれを中継していたが・・・。
 議長を挟んで、左右のひな壇に、市役所の幹部職員がずらりと並んでいた。で、それに向かって、市議が取り囲む感じで円状かつ階段状に座っていた。
 ちらしには、傍聴歓迎となっていたが・・・→一般傍聴人、予想に反して10人前後しかいなかったかな・・・?(ケーブルテレビで見ているのかな?)
 市議の質問に対して、比較的若い感じの部長がしっかりと答えられず、年配の課長が代わって答弁していたケースがあったけど・・・少し不自然だったかな。
 一般質問では、政府と野党の国会議員のやりとりと同じ感じ(いや、それ以上の場面もあり)で、行政側がやり込められるシーンがしばしばだった・・・。
 しかし、同じ佐伯市民、国会議員と違って、市議の皆さん、最後まで白黒突っ込むことはなく、「答えられなければ、これ以上、もう言いませんが・・・」って感じの情け深い言い方で終わっていることが多かったかな・・・?!
 10時〜12時20分まであって、その後、家内と外食した。13時30分から再び議会が始まったが、家に帰って、ケーブルテレビでその続きを見た。(・・・←結構、視聴率、高いんじゃないのかなあ・・・?!今回が、今までで一番火花が散っていたって言う人もいたけど・・・?!)
 国の政治と同じ感じで・・・例えば、「中心市街活性化事業」で、今後の利用客や観光客の数を想定しているけど、この数字、想定外って感じもするけど、もし想定外の数字で終わった場合、誰の責任になるのかなあ?(ある議員が、最終責任は誰って感じで、しつこく最後に質問していたけど・・・→答えず、時間切れで、質問が終わっていたけど・・・)。
 夜は、19:00〜21:00まで、佐伯地区公民館に行って(2回目)、「人生楽しく踊ろう会」で太鼓を楽しく打った。「東京音頭」「大阪マンボ」「河内おとこ節」「「佐伯小唄」「ばんば踊り」「よさこいソーラン節」「ヤッチキ」など、いろいろと・・・。
 何のはずみか、そこにいた人に話もすることになって、健康になる5つの条件・・・→「(バランスのとれた)食事」「(いい)睡眠」「(適度の)運動」「姿勢」「心の在り方」、それに、心の在り方として、「共生(調和)」と「必要最小限語(知足)」の話をしたら、皆から絶賛(?!)された感じになって・・・→又、20日にお願いしますと言われたけど、その時には、食事(日本食の素晴らしさ)に付いて話そうかなあ・・・?!
*写真・・・→フルートを吹く少女の後ろに見える山は、佐伯市のシンボルの「城山」である。