日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

雪が降りました

f:id:masatahara:20210109084753j:plain


 令和3年1月7日(木)の17時前から、雪が降り、1月8日の朝、銀世界に(近い)状態になっていました。
 大分県佐伯市では、大分県内でも、夏は涼しく、冬は暖かい感じで、居心地良くて、冬、雪は、全く降らない年もあり、今回、珍しい雪化粧に、シャッターを切りました。
 雪で難儀している所が多いだけに、喜んでばかりでおれないのですが・・・。
 大学生の時、鹿児島にいて、南で温かいと思っていたのですが、冬、寒かったですね。凄く積もった時もありました。
 その点、沖縄は、温かくていいですね。鹿児島で、雪が降った時、凄く喜んで、外で飛び跳ねていて、その後、風邪引いた沖縄出身の女子学生がいましたが・・・。
 沖縄の人に尋ねると、夏、皆が思っている程、暑くないとのことですが・・・。
 昔は、寒いのは耐えられて、暑いのは、やる気が無くなって、グッタリしていたのですが、歳を取ると、寒いのが耐えられなくなって、暑い方がいいって感じになっています。それに、夏は、盆踊りがあって、汗をかきながら、太鼓も元気に打てますから・・・(←今年は、どうなるかなあ?)。
 1月8日の佐伯市の気温は、最高が3度、最低が-4度になっています。9日も、最高4度、最低-5度となっています)。
 寒いので、免疫力が低下しない様に、気を付けています。
 再掲ですが、免疫力を上げる為に、(私見ですが)・・・→
1、(バランスの取れた)食事
2、(適度の)運動
3、(いい)睡眠
4、気の持ち方(ストレスを貯め込まない)
 以外に、
5、姿勢(猫背は、免疫力を低下させますよ)
6、良く噛んで食べる(認知症防止にもなりますよ)
7、笑う(ウソ笑いでも、効果ありますよ)
8、他人が喜んでくれるのを喜ぶ(ボランティアの精神、ボランティアをしている人は、免疫力が高いとのはっきりしたデータ、ありますよ)
9、寒い時、日光に当たる(活性型ビタミンDを増やすこと)
10、座る時間を少なくする(座る時間が長ければ長いほど、短命とのデータがありますよ)
11、薬やレントゲン検査を出来るだけ避ける(自分の身体は自分で守る)
12、多くのことに感謝して生きる
13、悪口を出来るだけ言わない
14、3つの間があること→仲間(孤独でない)・空間(ゆっくりくつろげる場がある)・時間(自由に使える時間がある)
15、早寝早起きをする
16、規則正しい生活をする
17、毎日、するべき事、したい事がある
18、夢がある
19、(子どもや孫や草花など)成長するものを楽しく見守れる
20、緑茶・紅茶を飲む、寒い時、ミカンなどのビタミンCを多く含むものを摂る、水分を細かく取る、口腔内を清潔に保つ

*写真は、1月8日早朝に摂ったものです。

(1月9日、記載)