日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

退職後の雑感(528)

  「退職後の雑感、幸せになるには」

 日本人には、幸せ感が低いと言われています。
 海外では、ちょっと見ただけで、経済的なランクがある程度、推測出来ますね。日本では、物乞いの人、超少ないですね。
 幸せになるには、どうしたらいいのでしょうか?
 本屋さんに行くと、その関係の本が沢山並べらていますが、その本を読んでも、それで幸せになっていないケースが多いのは、何故でしょうか?
 試験に合格しさえすれば、正規職員になれれば、給料が良ければ、健康を取り戻せれば、結婚出来れば、自分の家が持てれば、(賭け事で)大金が入れば・・・しかし、それが実現しても、幸せ感が長続きせず・・・他人から見れば、幸せそうに見えるのに、本人にとっては、そう思ってなかったりして・・・幸せの尺度は、人により違うし、又、時と場合によってコロコロと変わります。
 来年は、もう、後期高齢者になりますが、それなりに、お陰様で、元気で過ごしています。車なくて(ずっと今まで持たなくて)、過ごして来ていますが・・・今は、起きたい時に起き、寝たいときに寝て、仕事せず、時々、医療機関を受診し、趣味に没頭し、家内と二人で仲良く過ごしています。
 経済的には、年金を有り難く頂き、足りない分を、預貯金を切り崩して、余生を楽しんでいます。(←子どもに残すモノ、私の生き方以外、ありません。)
 こんな感じでこのまま数年続けられればいいなあと願っていますが・・・?!
 人により、幸せになる理由が違いますが・・・お金さえあれば、幸せになれるとまでは思っていなくても、世の中、お金で解決することが多く、選択の幅も広がり、より幸せになれると思っている人が多いと思いますが・・・しかし、一番大切なものはお金かと言われると、(周りを見ると)違いますね・・・一番大切なのは、いい人間関係だと、私は思っていますが・・・?!
 日本では、戦後の食べ物のない時代から今の飽食の時代までに、世帯の収入が実質5倍にもなっています。しかし、何故か、幸福度は殆ど変わっていません!
 私の小さい時を思い出しても、多くの人が貧乏でした。お腹を空かして泣いている子どもも現にいました。
 ある調査では、日本人の場合、その満足度が、年収が次第に多くなる程(800万円前後まで?!)高くなって、その後は、他人との比較で、決まるとか・・・?!(←累進課税の関係で、反対に、満足度が低下とか?!)

https://www.youtube.com/watch?v=uccNjKYOfKw(←ブッダの教え)
https://www.youtube.com/watch?v=yomowC0shs4(←愛情指数を高める)
*10年前の記載内容を少し変えて、記載しています。
 
 (令和5年8月14日、記載)