日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

私の1週間・・・

 私の1週間の過ごし方を(仕事中心に)記載してみました。

・月曜日・・・朝、8時半から、週1回の朝礼があります。皆が円陣で座って、理事長、院長の隣に、私が座っています。(その隣が、薬剤師さんで、その隣が、師長さん)
 事務長さんが司会をして、10分足らずで終わります。
 その後、8:40に、ベビー室に行って、診察。9:00〜12:00まで、小児科外来診療です(12:00越えることが、月曜日は、多いですが)。1週間の内では、この月曜日の午前中が、一番多い感じです。
 で、午後は、休みで、代わりの小児科ドクター(元宮崎県立延岡病院の小児科部長)が代診してくれます。昼食を摂りながら、その小児科ドクターと、いろんな話をしています。月曜日は、週の初めなので、なかなかエンジンが掛からないので、午後の代診は、とても助かります。
 午後は、家で、ゆっくりして、いろいろ、趣味の事をして、息抜きをしています。
・火曜日・・・朝、8:40に、ベビー室に行って、診察。9:00〜12:00まで、小児科外来診療です。昼食後、13:30まで休んで、13:00〜15:00まで、健診と予防接種です。その後、15:00〜17:00まで、再び、小児科外来診療です。17:30過ぎることもあります。
・水曜日・・・火曜日と全く同じです。
・木曜日・・・朝礼がないだけで、月曜日と全く同じです。
・金曜日・・・火曜日と全く同じです。
・土曜日・・・9:30に、ベビー室に行って、診察。10:00〜12:00まで、小児科外来診療です(実際は、10:00前から外来診療をしています)。土曜日の第2と第3は、大学の先生が代診してくれますが、第1と第4と第5は、私の担当です。
 日曜日と祝日は、当番医以外は、お休みです。又、深夜は、殆どCALLがありません。時間内に、帝王切開があると、小児科外来診療を突如、中止して、産まれたベビーの診察に行くことがあります。帝王切開でなくても、ベビーの事で、時々、ベビー室に行って、診察することもあります。
 後は、急病センターに、時々行きます。その多くは、平日で、19:30〜23:00の勤務で、今のところ、翌日も元気に仕事が出来ています。又、市の1歳半健診(木曜日の午後に)と3歳児健診(水曜日の午後に)が、年にそれぞれ2回ずつあります。
 それに、日祝日当番医が、年に7回程あり、9:00〜18:00まで、絶対拘束で、80人前後来ます。これも今のところ、支障なくこなせています。
 ここでは、時間外の診療は、まずないし、入院は、ベビー以外ないので、前の職場よりは、その点、楽ですが、外来は、それなりに多くて、病院なので、それなりにひどいのも来ることもあって、誤診しない様に、緊張して診ていますが、周りのスタッフに助けられて、何とか、今のところ、こなせています。県病や近くの耳鼻科にも、しばしば、紹介しています。
 休みは、アチコチ家内と一緒に行ったり、ブログを書いたり(ブログも、まとめて書くことが多いですが)、多国語の勉強をしたり、演奏の練習をしたりと、趣味で、結構、忙しいです。
 休みの時は、昔は、遅くまで寝て、遅く朝食を摂っていましたが、今は、ちょっとだけ遅く起きる程度で、その前の日も、いつもの様に、早く床に就くことが多くなっています。晩酌はしないし、夜、出ることは少ないです。
 時間と車があれば、遠方に旅行したり(出来れば、海外へ)、アチコチの施設で、もっと演奏したいのですが・・・。

*訂正:清洲市→清州市です。韓国の清州(チョンジュ)市には、演奏目的で、2回行っています。