日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

イラクへのメイル・・・

 ○○先生、クルド語は、方言が多いそうですが、そこではどうですか?アラビア語も、使われている範囲が広いので、そこだとイラク弁で、標準語のフスハーと違っていて、大変だとは思います(ダッカでも、ダッカ弁、バリ島でも、バリ語がありましたが)。
(以下は、クルド語を本で調べた限りですが・・・)
・おはよう・・・ロ(r)ージュバーシ
・こんにちは、こんばんは・・・サラ(l)ーム(アラビア語でも同じ)
・こんにちわ・・・ロ(r)イバッシュ
・さようなら・・・ブレス、フワーハーフ(f)ィズ
・ありがとう・・・マムヌーン  
・はい/いいえ・・・ナ/バレー  
・お元気ですか?・・・チョーニ? 
・元気です・・・チャーキム  
・貴方の名前は何ですか?・・・ナーウット・チャイ?

(以下、アラビア語
 ダッカで、イスラム教徒が、学校に朝来た時に、先生方が「アッサラ(l)ーム・アラ(l)イクム」とよく言われていました。で、私もそう言われると、「ワ・アラ(l)イクムッサラ(l)ーム」と言い返していましたが。
 日本語の「お大事に」に当たる言葉は、アラブ世界共通の慣用句、「(男性に対して)サラ(l)ムタック」「(女性に対して)サラ(l)ムティックだそうですが、ホントにそうですか?体調が良くなった人や病気が治った人によく使えるとのことですが・・・?!
 買い物に行った時に、その地方の言葉で言うと、ビックリしてまけてくれるとか?!日本語の「これが欲しい」を、フスハーで「ウリードゥ(私は欲しい)・ハーザー(これ)」をイラク弁で、「アバ・ハーダ」と言うと、相手がビックリしてまけてくれるかも知れませんね。(何々が欲しいと言う時は、ウリードゥと言って欲しいモノを示せば通じるのかなあ?)
 日本語の「ホント?」ってよく言いますよね。これを、フスハーで「ハッカン?」と言うのを、イラク弁で、日本人がイラクに来て間もないのに早くから「ワッラ?」と言うと、受けるかも知れませんが?!
 1日に一つずつでも確実に覚えて行けば、1カ月もすれば、クルド語もアラビア語も、困らない程度になれます。○○先生ならきっと覚えられますよ。1日に一つですから(自分は、そんな感じで、現地で楽しく実践して、タイ語ベンガル語インドネシア語を覚えて行きましたが)。