日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

異性学

 あるサイトに異性学について8回シリーズで載せたら、その中で、この内容が一番受けていたので、再掲します。

 女性は、常に、褒め続けなければいけない。もちろん、結婚してもである。そう、息を引き取るまで、誉め続けるべきであろう。
 男性は、社長に1回褒められれば何年でも覚えている。「お前は、普通の人間じゃない。お前が陰でどんなに頑張っているか、俺はちゃんと知っている。お前の価値は、俺にはわ かっている。本当は、もっと給料を上げたいんだが、・・・」何て酒の席でトップの人に言われれば、もう、給料の額何てどうでもいい、どんな苦しいことがあってもこのトップ の為に頑張ろうと男なら思うもの。それが、定年までいや退職してもしっかりと覚えているだろう。
 しかし、女性では、今日褒めても明日になればゼロになってしまう。これ、男性には信じ難いことだが、本当なのである。 (結婚前の)ナ一スが私に言った、「彼が、もうこれが最初で最後だからと言って、愛していると言ってくれた。でも、もう分かり切っているから言わんと言うんで、何で?」と 。彼は、誰が見ても好青年で、超一流の板前で、そんなに何度も愛を告白するタイプでない(男納得)。
 ある男性が、結婚前に、毎日愛していると言うことを妻に約束した。新婚当時は良かった。しかし、年限が過ぎ、仕事に行き詰まったり疲れたりした時、そんな日でも言わないと いけないのが苦痛になってきた。いっそ、もう、今後言わないと言おうかとも思った。しかし、男の一言は法律よりも重いって感じに思っているその男性には、どうしても言えず に、今も苦痛を感じながらも、一日1回、悩みながらも、言っている。
 男は1回、女は90回、これをある人は、「1対90の法則」と言った。男性の場合、何回も褒めると何か別の意味があるのではと却って不審を抱く。しかし女性の場合には、全 くその心配はいらない。くどいくらいに繰り返し繰り返し褒めれば、その効果は驚くほど上がる。退社率の高い会社を見ると、賞賛のシステムの出来ていない職場が実に多い。
しかし、注意すべき点は、人前で一人だけ女性を褒めないこと。自分中心に生きている女性は、他の女性が褒められることを素直に喜べない。
ある心理学者の実験で、同じきれいな女性の絵だが、瞳の大きさだけを違えて見せた。男性は、瞳の大きな女性の方に共感を抱いた。しかし、女性は、瞳の大きな女性の方に嫌悪 感を抱く結果を得た。これは、かなりの例で同じ結果が追試されている。
 男同士である人のことを言う時に、しかしなあ、あいつは、こんないい所もある何て最後に褒めることが多い。しかし、女同士の会話では、「先生そう言うけど、本当は、こんな 人よ。先生、甘いんだから・・・」何て言って、最後に必ずけなす感じになる。

教訓:女は、繰り返し褒めるべし。