日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

一期一会・・・




 朝、病院の医局に行くと、斜め前に座っている内科の先生から、「見て、今日、きれい・・・」と言う。医局から外を見ると、水俣の方が、霧の中に浮いている感じで、とてもメルヘンチック。で、看護学校の講義の前に、そのビデオと写真を撮った。自分としては、景色も「一期一会」と思っているのだが・・・?!
 北アフリカチュニジアから端を発して、エジプト、リビア、そして、アフリカではないが、イェメン、バーレーン、イランでも、長期政権に対して、民衆が民主化を求めて立ち上がろうとしている。もう、この流れは、止められないだろうし、止めてはいけないと思う。
 アフリカの多くは、第二次世界大戦後に独立している。長いこと、ヨーロッパのイギリスやフランスなどの国々の植民地にあった。その爪痕で内戦が起きたり、国境での問題が起きていたりしているケースが多いみたいだが・・・?!(そんな状態になったアフリカの国々に対して、ヨーロッパの国が、誤ったこと、聞いたことないなあ・・・?!)
 アフリカの国の数は、何と、アジアよりも多い。アフリカの国々の中で、一番人口の多い国は、ナイゼリアで、日本のそれよりも多い(2万人の人口に、医師が1人の割合?!)。次が、エジプト、そして、エチオピアだが、エジプトやエチオピアの人口は、ドイツのそれよりも少ない。
 アフリカに行って滞在した人(ガーナ、タンザニアザンビア)の話を聞くと・・・そんな生き方もあるのか、いや、それがひょっとしたら正解かなって思えることもある・・・?!
 (もちろん、アフリカと言っても、広いので、かなりの違いはあるけど・・・)時計を付けていても、殆ど時間が合ってなくて、単なるアクセサリーだったり・・・時間通りバスが出ることは、まずなくて、ほぼ満員にならないとバスが出発しないとか・・・→ある時、時間通りに来たと思ったら、何と、24時間遅れのバスだったとか?!
 そんな中で、アフリカの人は、慌てないらしい。バスを待っている時も、周りの人と話し、楽しく過ごしているらしい。途中の時間が長くても、周りの景色を見て、楽しんでいるとか・・・。
 ムーッ、ストレス抱えてウツ気味で頑張っている日本人、そんな生き方もあることを知るべきかな・・・!

http://www.youtube.com/watch?v=TPj_RWUrTcE