日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

草 枕・・・

 夏目漱石草枕の初めに、「智(ち)に働(はたら)けば角(かど)が立(た)つ、情(じょう)に棹(さお)させば流(なが)される」との有名な文章があります。(←熊本にいる時、草枕のモデルとなった道を、実際に、歩いてみましたが・・・。)
 正に、人の世は、そんな感じで、難しいですね。
 杓子定規に生きると、ぶつかります。正義感を持って行動しても、周りの多くがそうでのない状況だと、四面楚歌って感じにもなります。スポーツの世界でも、芸能の世界でも、少なからず、そんな感じが見受けられますが・・・?!
 政治の世界にしても、義理と人情でのしがらみで、本当は、あの人に入れたいのだが、周りの雰囲気からして、それが難しいことも。普段からお世話になっているので・・・って感じで、政策無視して、票を入れるってこと、ありませんか?
 進学学校で、今の学校の受験体制に(昔の私の様に)不満を持っている生徒、少なからずいると思うのですが、(内申書にも響くし)大きな声で言えませんね。学校側が、世間で言う、いい学校に進学することを大きな目標にとしている限り。
 野菜を作る農家の人が言っていました。虫が食っているこれ、無農薬で、安全でいいんですが、売り物になりません・・・と。
 漁業に携わっている人が言っていました。細菌が付かない様にと、抗生物質を使うんですが、不安になります。天然の魚には、まず、奇形魚、いないんですが、養殖、いますから。
 今の医療にしても、こんなに経営が難しくなると、看護師や医師も、それを考えて医療行為を少なからずすることもあるのでは・・・特に、上からそれをしばしば言われると、何となく、検査や入院期間が長くなるってことも?!(医療や教育では、本来、金儲けは、不自然ではないでしょうか・・・)
 人間は、確かに、独りでは生きられません。多くの人の助けがどうしても必要です。食べ物一つとっても、そこには、数多くの人が関わっています。
 多くのことで、周りと上手くやりながら、自分のポリシーも生かせて行ければいいのですが・・・。