日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

ど素人の楽しい多国語講座(その1)

 (平成27年11月1日の文化祭での)お茶会の日に、思い切って、取り敢えず、「ど素人の楽しい多国語講座」の1回目を録画してみました。(取り直しなく、一発勝負で録画しましたが・・・)

 まず、日本語にある「無声音」と「有声音」、更に、日本語にない「無気音」と「有気音」の区別。
 そして、「声調」、「声門閉鎖音」、「そり舌音」、是非、馴染んで下さい。
 まあ、今回は、楽しくはなかったかと思いますが・・・すみません。

 不備ながらも、一応、作成してみました→https://www.youtube.com/watch?v=P9GdlbxgRds

 (*ど素人は、私のことです。そり舌は、そり舌音の意味で使っていました。又、大きな間違いは、中国語の一声から四声まで言う時、二声の発音が四声になっていました。すみません。今後も、間違いが多々あると思いますので、その都度、訂正していきたいと思います。)

 
 文字から学ぶ、ど素人の楽しい多国語講座(その1〜その12)

1、総論
 無声音と有声音、有気音と無気音、声調、声門閉鎖音、そり舌音
2、総論
 発音
 オの口をしてエと言う、ウの口をしてイと言う、イの口をしてウと言う。
3、総論
 「K」行→「C」か「S」行→そり舌の「T]行→「T」行→「P」行→「YRLV(W)」→「SH」「S」「H」「'a」
 「タミル語」で説明
4、「ギリシャ語」24個
 「ヘブライ語」22個、「ミャンマー語」26個の覚え方(私流)
5、「アラビア語」28個
 「ペルシャ語」32個、「ウルドゥー語」35個の覚え方(私流)
6、「ベンガル語」子音字32個
 「ヒンディー語」33個、「シンハラ語」34個、「パンジャービー語」35個(母音を含む)
7、「タイ語」27個、中子音字・高子音字・低子音字に分ける、声調符号で発音変化、
8、「カンボジア語」33個、「Aグループ」と「Oグループ」に分けて覚える、脚
9、「チベット語」30個
10、「ベトナム語」、「トルコ語」、「インドネシア語」 覚える上での発音の整理
11、「ロシア語」33個、硬母音字と軟母音字、硬音記号と軟音記号、無声子音字と有声子音字
12、「ドイツ語」、「フランス語」、「スペイン語」、「イタリア語」、「ハングル」、「中国語」
 以上、24カ国語