日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

役人と芸人・・・

 今週は、火曜と金曜が、講義の日だった。それぞれ、消化器疾患と血液疾患を講義した。
 ある人が、「教師は、役人と芸人みたいなものだ・・・」と言われた。そうだなあ、そうかも知れないなあ。
 100分間、飽きない様に生徒に講義するのって、大変なアートがいるなあ。
 自分の場合、どんぴしゃり10:20に始め、12:00ぎりぎりまですることが多い(最後は、必ず講義内容の試験。試験の半分は、スライド試験のことが多いが・・・)。
 初めにスライド中心で講義、時々、プリントを使用。100分の間に、途中で5分間休む。再開する時に、ストレッチ体操をしている。
 で、後半は、教科書でポイントだけを説明して、その後、直ぐに試験となる。
 ある生徒から言われた、「先生の講義、アッと言う間に終わります・・・」と。(そうか、100分を長いと感じていないんだなあ、・・・→と言うことは、上手く行っていると言うことかな?!)

 今回の試験問題(↓)
正しいものを一つだけ選び、その番号に○をしなさい。

1、日齢1の新生児の静脈血の検査で、明らかに異常な数値はどれか。
1、白血球数15000(大人正常は、4000〜8500/μl)。
2、好中球数の方が、リンパ球よりも多い。
3、赤血球数550万(大人の正常は、380〜500万/μl)。
4、血小板数2万(大人の正常は、13〜35万/μl)。

2、鉄欠乏性貧血の所見でないのは、どれか。
1、小球性低色素性貧血
2、血清鉄低下
3、フェリチン低下
4、鉄結合能低下

3、溶血性貧血の所見でないのは、どれか。
1、貧血
2、黄疸
3、脾腫
4、網状赤血球低下

4、血友病A・血友病Bの所見でないのは、どれか。
1、APTT延長
2、PT延長
3、伴性劣性遺伝
4、凝固時間延長

5、DICの所見でないのは、どれか。
1、PT・APTT延長
2、血小板減少
3、フィブリノーゲン低下
4、FDP減少

6、ITPと最も関係が少ないのはどれか(治療を含む)。
1、凝固時間延長
2、風 疹
3、副腎皮質ホルモン
4、γ-グロブリン大量療法 

7、血管性紫斑病と最も関係が少ないのはどれか(治療を含む)。
1、腎炎
2、腹痛
3、副腎皮質ホルモン剤
4、口腔内出血斑
  
8、血沈について、間違っているのはどれか。
1、うっ血(状態で採血しての検査)は、遅延させる。
2、3時間以上経っての検査は、遅延する。
3、クエン酸ナトリウムで希釈する程、遅延する。
4、斜めに立てると、遅延する。

9、血沈が著しく促進しない疾患は、どれか。
1、胸膜炎
2、腹膜炎
3、川崎病
4、DIC
5、膠原病

10、細菌性髄膜炎で、一番遅れて変化が出るのはどれか?
1、血沈  
2、白血球数  
3、CRP 

(以下、スライド問題) 
5つの項目から選んで、記入しなさい。
血小板、好中球、リンパ球、単球、好酸球
11、(                    )
12、(                    )
13、(                    )
14、(                    )
15、(                    )

5つの病名から選んで、記入しなさい。
特発性血小板減少性紫斑病、ファンコニー貧血、
急性リンパ性白血病、アレルギー性紫斑病、
カサバッハ・メリット症候群
16、(                    )
17、(                    )
18、(                    )
19、(                    )
20、(                    )

http://www.kk.iij4u.or.jp/~terai-s/ETC/essay01.html