日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

武田双雲の両親

若手書道家で、独特のパフォーマンスで演出している武田双雲の両親が、平成20年5月3日のNHKの「土曜親じかん」(昼放映)に出演していて、たまたま見ることが出来た。 小さい時には、かなり厳しく躾けられている。特に書道に関しては、母親が、細かく…

伊達公子

伊達公子テニスプレーヤーが頑張っている。12年振りのカンバック。一度は引退して辞めた感じになっていたのに、奇跡のカンバックって感じで、現役に混じって、とうとう決勝にまでたどり着いている。今までにない、何かゆとりを感じる。どんなに強くても、…

平和憲法

昨日は、憲法記念日、毎年のことだが、この5月3日、政府の憲法記念日での祝賀的な大きな行事はない。 平成20年5月3日の朝日新聞によると、今年の4月19と20日の両日に全国の有権者を対象に電話調査して回答を得た2.080人の結果では、以下のデ…

その一言が大事なのです。

海外生活をする上で、現地の言葉で話すことは、コミュニケーションをとる以上に、自分の身を守る為に必要だと思います。初めに、「こんにちは」「ありがとう」「さようなら」の言い方が直ぐ出来る様になることです。 次に、自分の名前が言え、日本から来た、…

開業医と勤務医

開業医の先生と話すと、「勤務医は、気楽でいいネ、又、元の戻りたいが出来ないし・・・」と言われることが多い。 勤務医の先生と話すと、「開業したくなる気持ち、分かる。この病院での自分の売り上げで計算すると、今の給料の倍以上には軽くなるし・・・」…

100人の地球村

もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村には・・・ 57人のアジア人 、21人のヨーロッパ人 、14人の南北アメリカ人、8人のアフリカ人がいます 52人が女性、48人が男性 70人が…

確実なモノと不確実なモノ

平成20年4月29日(火)22:00からのNHK総合テレビでの茂木健一郎脳科学者の話では、脳は、確実なモノが多いと、不確実なモノが欲しくなるとのこと。脳は、それで、バランスを取っているらしい。 土台、ヒトは、他人のことを言う前に、自分のことも…