日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

ハーモニカと私

 ハーモニカは、小学生の時に、毎日の様に、吹いていました。持ち運び便利で、その音色に魅惑されていました。
 それが、中学・高校・大学、吹いた記憶があまりなく、ハーモニカ復活は、家内が、「ハーモニカも吹いてみたら」の助言で、「独りボランティア演奏」の合間に、吹くことになりました。
 ハーモニカの演奏は、一気に、10曲ほど、吹くことが多く、太鼓を打った後、篠笛の演奏が直ぐには出来ない感じになるので、吸う時にも音の出るハーモニカは、太鼓演奏直後でも、演奏できるので、助かります。
 ハーモニカの練習は殆どしてなく、演奏の時しか吹いてなく、申し訳ないですが、いつも、ぶっつけで演奏しています。
 その点、篠笛は、湿度や温度でも音が変わり、自分の気分でもかなり変わり、それなりに、神経を使います。一応、いろんな時を考えて、5本調子、6本調子、7本調子、8本調子と、篠笛は、4本も用意しています。篠笛の演奏、歳を取ると、歯の隙間が多くなり、音が出にくくなり、現在、少し難儀しています。
 その点、ハーモニカは、そんな心配、ありませんね。
 ハーモニカ演奏時の童謡は、高齢者の方には、馴染んでもらえる様で、一緒に歌ってもらえるケースが多いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=G-gV_6IdoLE(←5曲)
https://www.youtube.com/watch?v=-PK1v6FP658&t=102s(←5曲)
https://www.youtube.com/watch?v=LeEUseQLZjI(←5曲)