日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

ヒマだから・・・


 蔵前仁一(くらまえじんいち)さん(←30年間、世界中を旅している)の書かれた「あの日、僕は旅に出た」(2013年7月10日発行、幻冬舎、1500円)の内容の中で、旅先のインドで、彼が「宇宙人」と周りから呼ばれている人に出会っています。
 その宇宙人(日本人)は、著者同様にアチコチ旅をしていましたが、明らかに違っていたことは、話す内容が、多岐にわたっていたことでした(→旅先の話が殆どなくて・・・)。原子爆弾って何で爆発するのかって話から始まって、核分裂の話やアインシュタインの話・・・コーランの話から始まって、その冒頭をアラビア語で唱えたり・・・アルメニアの聖なる山アララット山がトルコに占領された経緯や・・・インドのカースト制の実態や中国の少数民族の話など・・・。
 で、著者が何でそんなことまで知っているのとその都度尋ねると、いつも、「だって、ヒマですから」と同じ返答の仕方をしていました。・・・→で、著者は、「暇の大切さ」を実感しています。
 医学生の時に、産婦人科のM教授が、「大学は、暇じゃないといけない。忙しい忙しいばかりでは、いいリサーチは、出来ない。タップリと暇な時間があって、ゆったりとした中で、フッといいアイデアが思い浮かぶ・・・」って感じで言われていたのを思い出します。
 エジプト発掘で有名な考古学者の「吉村作治」教授の書かれたエッセイの中で、「人生は大いなる暇つぶし」って内容がありました。→「お金はないが時間があるという”時間持ち”の方は、お金の掛からない知識の為に時間を掛けませんか・・・」と呼びかけていました。又、「外国では、盗難、紛失、予想も出来ないことに出くわすことがあります。トラブルは、避けるに越したことはありませんが、遭遇すればしたで、そうした事態を楽しむというか、割り切る余裕も欲しい。そうでないと、外国で暮らすということが土台難しい。今、生きていることが元々オマケなんだと思えば、腹をくだしたり、パスポートやチケットを失ったりするくらい、どうてことないはずなんですがねえ(笑)」とありましたが・・・。
 そうですね、私もそう思います、人間、生きる上で、人間らしく生きる為には、暇が必要です!独り小児科医で忙しいと言っても(→とても忙しい時が確かにありますが・・・時々で)、(拘束時間は長いですが)午後ずっと忙しい訳でもないし、それにアフター6は、暇な時間、タップリとありますよ・・・!!

http://www.cityhosp-kamiamakusa.jp/