日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

少しニューバージョン?

 10月13日(木)、松島町にある老人施設「松朗園」に行って、久し振りって感じで、独り演奏した。丘の上にあった。大きな立派な施設だった。
 誕生日会の日で、入居者の5人が花束をもらっていた(80名収容)。
 予定の10分前から始めた。13:50〜15:00まで演奏した。次第に盛り上がっていった感じだった。
 (買ったばかりの)桶胴太鼓で「炭坑節」を打った。入居者の一人が、楽しそうに踊っていた(上手だった)。「君が代」の時にも、桶胴太鼓を打った。皆、大きな声で歌ってくれた。
 最後の「飛翔」では、3本のバチの内、初めのと最後のは、注文したバチで初めて打った(檜なので、傷だらけだってので、新しいのを注文して、それを使用)。 施設では、工事中だった。部屋を閉め切ったせいか、部屋の中が乾燥気味で、篠笛の音がも一って感じだった。
 内容は、(いつもの様に)・・・(全て予定通りに終了出来た)
1:篠笛→「さくらさくら」を3通りの方法で演奏。「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」悲しい酒」の古賀政男メドレー4曲演奏。
2:篠笛→篠笛二重奏で「荒城の月」を演奏。
3:「上を向いて歩こう(大きな声で歌いましょう)」と「佐伯小唄」を演奏。
4:盆踊り太鼓→「ばんば踊り」と「河内おとこ節」と「(これのみ桶胴太鼓で)炭坑節」を演奏し、盆踊り太鼓の最後に、「きよしのズンドコ節」を演奏。
5:ハーモニカ→「ふるさと」など演奏。
6:篠笛→「月の沙漠」と「青葉の笛」を演奏。
7:篠笛→ピアノとの共演で「荒城の月」を演奏。
8:桶胴太鼓→篠笛との共演で「君が代」を演奏。
9:拍子木→「一本締め」。
10:和太鼓→持ち曲「飛翔」3部構成をバチを3回換えて、時間の許す限り演奏。
 いい汗をかきました。職員の方がとても協力的でした。ありがとうございました。
http://www.youtube.com/watch?v=Q5VeoukplWw
http://www.youtube.com/watch?v=p3tfoqw_5kw
http://www.youtube.com/watch?v=3CkT0WF8gCk
http://www.youtube.com/watch?v=sgDBsm-jFMI