日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

兄(にい)ちゃん演奏・・・?!

 6月28日(水)、自宅からタクシーで5分程しか掛らない所にある「南海社会保険介護老人保健施設(サンビュー南海)」に演奏に行った。同じ系列の病院は、天草市の本渡にもあり、そこで演奏したこともあり。
 13:30ちょうどから始めて、40分間の演奏で、14:00に終えた。
 初めての所で、少し緊張気味で行ったが・・・→とても演奏しやすく、係の(イケメンの)さわやかって感じの男性(社会福祉士・支援相談員)が、エスコートしてくれた。
 驚いたのは、演奏の用意をしていた時、「兄(にい)ちゃん、今日は何するんね?」「兄ちゃん、独りで?」と(70歳過ぎ?の女性に)言われたこと(冗談で言ってる感じはなく、ホントビックリ以上に嬉しかったです!)。自分の事を兄ちゃんって言われること、久し振りだったなあ(ハッピを着て、鉢巻きしていると、若く見えるのかな?天草では、じいちゃん先生って子どもから言われたことあったけど・・・)。
 部屋が乾燥気味で、エアコンの風で、笛の音がもいちだったかな。演奏中、元気な声で歌ってくれる人、多かった。
 マイクの使い方が上手く出来なかったり・・・デッキでのテープの速度がラジカセの速度と違っていたりして(自分のラジカセで録音している関係で)、二重奏やピアノとの共演がうまく合わなかったり・・・そして、足袋が滑り止めでないのを履いていた為、滑って(仕方なく、途中で足袋を履かずに)・・・いろいろトラブルあったけど・・・→聴いて頂いた方が満足された感じで、ホットひと安心しました(ありがとうございました)。
 終わって、お茶を用意してますからと言われて、応接室で15:00前まで、イケメン男性と看護部長と施設長(外科医)とで、いろいろな話で盛り上がった感じ(自分が8割ほど話したかな・・・)。
 帰る時も、イケメンの男性と年配の事務の方と看護部長と施設長(外科医)の4人が、丁寧に見送ってくれた。(又、是非、お願いします。)

 演奏内容は、以下の如くに、予定通り行われた(40分と時間が限られていたので、ちょっと難儀・・・)。
1:篠笛→「さくらさくら」を3通りの方法で演奏。(悲しい酒などの)古賀政男メドレーを4曲演奏。テープに入れた「荒城の月」を篠笛二重奏で演奏。
2:盆踊り太鼓→「ばんば踊り」と「河内おとこ節」を演奏。
3:ハーモニカ→「埴生の宿」と「ふるさと」を演奏。
4:篠笛→「君が代」を演奏。テープに入れたピアノでの「荒城の月」と共演。
5:拍子木→「一本締め」。
6:和太鼓演奏→持ち曲「飛翔」3部構成をバチを3回換えて、時間の許す限り演奏(2分間延長)。
 今日は楽しかったです。
http://www.zensharen.or.jp/nanr/public_html/index.htm

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20101029/1