日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

大麻・・・

 ロシアの力士が、大麻保持で解雇になり、又、現在、検査上にそれが出たとのことで、2人の幕内力士が問題になっている。ロシア国内では、若い人が親しみを深める為に吸うケースがある様で、そんな感じで吸っていたのかなあ??
 日本では、それなりの大麻取締法があるので、それに従うべきで、いつまでも隠し通せないと思う。検査は、極めて権威のあるモノ。その手続きを問題をするのも、何か無理がある感じだ。本人がやっていないと言うから、それを信じるのが親方として当然だって言う言い方も、不自然だなあ。真実は一つしかない訳だし。それも、ロシアの力士だけだし。
 露鵬には、安谷安男なる弁護士が付いて、今日の朝の「朝ズバッ」に出演していたけど、立場上、苦しい答弁に思えたけど。理事長である北の湖の部屋の白露山が、沈黙を守っていること自体不自然だし、それに、先のやはりロシア力士の解雇にしても、全てロシアの人って言うのも不自然だなあ。聞くところによれば、外国から来ても通訳を付けてくれる訳でもなく、言葉の障害などで寂しい思いをし、そのはけ口として同じ出身のロシア人同志で大麻を気軽な気持ちで吸ったのじゃないのかなあって考える人がいても不思議でない感じだが。
 ところで、アルコールの弊害やニコチンの弊害、多くの問題を抱えているのに、特にタバコの害に関しては、大問題なのに、日本では、その取り組みはまだ後進国って感じだなあ。幸い、やっと禁煙の為の薬が出来、病院でも禁煙外来が出来て、病人として扱われる様になったが。
 大麻に関してはどうなのだろうか。
 WHO(1963年)の発表では、依存性に付いては、以下の如くになっている。
 精神依存性は、ヘロインやコカインやアルコールやタバコが強く、大麻はないとなっている。身体的依存性は、ヘロインが強く、アルコールが中程度で、大麻はないとなっている。耐性獲得に関しても、ヘロインとタバコが強くて、アルコールが中程度で、大麻は弱いとなっている。
 199年のカナダで行われた研究では、大麻の依存症は他の薬物に比べて高くはなく、ヘロインやアルコールやタバコよりも弱いとなっている。
 オランダは、大麻に関しては、極めて寛容になっている。アメリカやイギリスでも、日本人が思っている以上にその経験者が多く、アメリカにしても、州によってその取り締まり方が違う。少量であれば、許可にしている州もあるぐらいだ。医師の処方箋があれば、堂々と使用できる感じだ。
 と言うことは、大麻よりも、アルコールやたばこの方が問題だと言うことかな?アルコールなんて、最悪な時には、たった1回だけの母親の飲酒で、「胎児アルコール症候群」になってしまうケースもあるのだ(実際に、そんなケースを知っているが)。タバコにしても、タバコを吸った後も、気管支内にまだ残っているので、喫煙直後には赤ちゃんを抱くべきでないとも言われる程になっているけど。
 と言って、法律上、容認する訳にはいかない。ここは、日本だから。しかし、ちょっと再考する必要はありそうだなあ・・・?
 大麻が依存を起こすことの実験的証明は、2000年代に入ってなされている。2001年の大麻常用者12人(ちょっと対照の数が少ないかな?)に大麻摂取を断たせた研究では、全員が食欲が落ち、眠れず、そわそわ・いらいら、攻撃性亢進が見られたが、大麻摂取でそれらは消失したとのこと。(禁断症状発症率は、95%信頼区間で78%以上)。これらのことや他の複数の研究から、大麻常用者は実験的に高率に禁断症状を発症しうると考えられている。
(フリー百科事典ウィキペディアより引用)