日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

日本の島々・・・

 日本は、大きな4つの島を持ってます。本州と北海道と、北海道の約半分の面積の九州と、その九州の約半分の面積の四国です。
 しかし、5番目から、大きい順では、どんな島があるのでしょうか・・・。
 5番目が択捉(えとろふ)島で、6番目が国後(くなしり)島となっています。この2つの島、まだ、ロシアともめていて、永い期間、解決していませんが・・・。
 で、次が、沖縄島、新潟県佐渡島、鹿児島県の奄美大島の順となっています。
 次に、長崎県対馬島兵庫県の淡路島となっていて、熊本県の下天草島は、淡路島の次で、日本では、12番目に大きい島となっています。
 私が住んでいた上天草島は、20番目で、石垣島よりも少し大きいのですが、下天草島と上天草島を一緒にした面積となると、何と、佐渡島の次の大きさになります。
 日本にあるアチコチの小さな島々でも、大きな島同様に、当然、地震や水害が起きます。船しか手段がないケースが多いので、その時の避難は、大変です。急病やお産では、特に、難儀しています。
 日本中どこにいても、災害は、起きる時には起きる感じです。・・・→日本は、台風の進路だったり、複数のプレートが重なり合ったり、海に囲まれていたり、7割が森だったりと、いろんな環境で、自然災害多発国なのです。
 そんな厳しい自然環境から、日本人は、多くの事を学んで来ています。・・・→自然を神様と捉え、太陽を神様としたり、海の神様、山の神様など。ある宗教では、災害は、神様の怒りだと言う人もいるけど・・・それは、どうかなあ?!
 それはさておき、近年、人間は、あまりにも自然を壊し続けてきています。このままでは、愛する地球号は、人間同士のエゴで、自然の法則で、人間だけでなく多くの生き物が消えてしまいます。
 人間も自然の一部だと強く考え、共存(協調・共生)の生き方に出来るだけ早く進むべきだと思います。

*天草にいた時、早朝に、病院の屋上から見た、絶景です。↓
http://www.youtube.com/watch?v=46Yy9Au1wiw
*昭和47年7月6日、上天草総合病院は、大水害で埋没して、今の場所に新しく「上天草総合病院」が建てられました。毎年、災害の日に、病院内で職員皆が集まって、体験者の話を聞いたりして、当時を振り返る記念行事を開催しています。
http://www.geocities.jp/amakusa_tanken/amakusadaisuigai.html

http://www.youtube.com/watch?v=j8V-8aTJ3R8&NR=1