日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

60代最後の夏休み(6日目)。

 8月16日(木曜日)の午前中に、長女と孫二人が、佐伯を経ちました。
 思い出をたくさん作ってくれて、ありがとう。
 来年は、行儀良く食事が出来て、太鼓も、もっと上手に打てるかな・・・。
 この日の午後7時20分から恒例の「長島町盆踊り大会」がありました。
 雨が少しだけ、降っていましたが、予定通りの開催となりました。
 佐伯音頭、ばんば踊り、東京五輪音頭2020、佐伯音頭と、ありました。
 昨年まで区長していた人が、何と、小学1年生から6年生まで、18人(!)を10日間掛けて、盆太鼓を、苦労して教えていました。 
 途中の中休みの時に、母親が長島町出身の歌手のLiveがありました。後半は、佐伯音頭、炭坑節、ばんば踊り、佐伯音頭とありました。
 今年は定番の地踊りがなくなって、新たに、東京五輪音頭2020が加わりました。その理由として、地踊りを踊れる人が少なくなったからとのことでした。
 時代の変遷を感じました。

https://www.youtube.com/watch?v=6YdcDMeSrGw&feature=youtu.be(←盆踊りで、こんなに沢山の小学生が打つ光景、初めてでした。最後の佐伯音頭の曲で、子ども達の面打ちに合わせて、私が、縁を打ちました。)

https://www.youtube.com/watch?v=GyH_XD14DFo&feature=youtu.be(←とてもきれいな声で、盆踊り終了後、アンコールで、もう一度、このきれいな声を聴くことが出来ました。)