日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

家族演奏・・・

 家族演奏は、いつの日に出来るのかなあ、何てことを、この暑い時に、考えてみました。
 私は、私なりに、1時間の(独り)ボランティア演奏を老人ホームで、しばしば、しています。もう、15年以上しているので、パターンがだいたい決まってしまいましたが・・・。
 今年も、8月15日(月)から連続4日間、佐伯のいつもの老人施設で演奏することになっています。
 今年は、延岡市大分市でも、演奏する予定でしっかり組んでいたのですが、勤務している病院の小児科医が急に退職した関係で、出来なくなってしまいました。
 人生つらいことなど、いろいろありましたが、どこにいても、仕事以外に、いろんな趣味を持っていたことで、ここまでハッピーな気分で無事に来れていると、私自身は、思っています。
 私の次女が、8月7日(日)に、従妹の結婚式で、バイオリン演奏をしています。まあ、親が言うのもなんですが、弾いている姿を見ると、小さい時に大きな声でメロンパンの歌を歌っていた私の娘とは、とても思えない感じになっています(←一応、今は、プロですが)
 又、私の息子も、作曲したりして、中国やロシアなどでもそれを披露し、世界的に有名なバンドと一緒に、日本で、コンサート会場を盛り上げていたりもしていますが、一心不乱な演奏姿を見てると、とても、かって部屋でコソコソと遠慮しがちにギターを弾いていた私の息子とは、とても思えない感じになっています。
 ところで、私、次女のバイオリン、長男の演奏、多くの人の前で演奏している姿、直に見学したこと、まだ、一度もありません。こっそり見たいなあと思ってはいるのですが。
 それに、いつか、どこかで、30分ずつ時間帯をもらって、家族演奏をしたいものです。レベルが違い過ぎるかなあ・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=ioqmrihL6vY(←私)
https://www.youtube.com/watch?v=rcyKGBRCIIY(←次女)
https://www.youtube.com/watch?v=jAGEX0FgE-o&feature=youtu.be(←長男、座って弾いているのが、長男です)

 以下は、私のいつもの1時間の演奏内容ですが・・・

1、篠笛・・・テープのピアノに合わせて「荒城の月」
2、篠笛・・・「宵待草」「花嫁人形」「会津磐梯山」「黒田節」「酒よ」「島原の子守唄」「赤い靴」「赤とんぼ」「五木の子守唄」「船頭小唄」
3、篠笛・・・「炭坑節」その後、和太鼓で「炭坑節」
4、篠笛・・・「佐伯小唄」その後、和太鼓で「佐伯小唄」
5、篠笛・・・「佐伯音頭」その後、和太鼓で「佐伯音頭」
6、和太鼓・・・「ばんば踊り」「河内おとこ節」「きよしのズンドコ節」「・・・」
7、ハーモニカ・・・「ふるさとなど」
8、手品・・・5種類
9、為になるかも知れない話
10、篠笛・・・「上を向いて歩こう」「笛吹童子
11、篠笛・・・(古賀メロディー)「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」「悲しい酒」
12、篠笛・・・「惜別の歌」「青葉の笛」「月の砂漠」「君が代
13、篠笛・・・テープのピアノに合わせて8本調子で「荒城の月」
13、「一本締め」
14、和太鼓演奏「飛翔」
*全て以上の内容を演奏すると、90分〜120分掛かります。で、適当にその場の雰囲気で、省略して、ちょうど60分で終わる様にしています。