日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

常に学ぶ・・・

 「生きることは学ぶことである」と言う言葉がありますが・・・。
 当院では、今、外部からの研修生が4人います。
 自治医大の5年生2名(いずれも女性)で、とてもはきはきしていて、明るくて、笑顔も素敵な学生さんです。とても若いなあって感じですが・・・(←毎年、自治医大から来ていますが・・・又、他の時期に、熊大の医学生が来たり、卒後研修でも来たりしていますが・・・)
 それに、当院小児科に、K看護専門学校通信制看護学科の学生さん2名が、研修に来ています(いずれも女性)。(←毎年、来ていますが・・・)
 通信制看護学科の学生さんで、准看のナースとして10年以上の経験後に、看護師の国家試験を受けることになっています。とても頑張っている感じで、必死に覚えようとしている気持ちが直に伝わってきます。眼の輝きが違いますね。
 その内の一人が、「子どもと一緒に勉強しています。きついけど、楽しいです・・・」と言われました。そうですね、いい目的に向かってどんどん進んでいる時、ヒトは、生き生きしていることが多いですね。
 その人なりに、年齢に応じて、状況に応じて、いろんな学び方があると思います。その道しかないって感じで勉強しているケースと、止めようと思えばいつでも止めるケースもあります。何を学び、どの様に勉強するのか、自分で決めなければいけないケースも、多いかと思います。
 私も、いろんな手段でいろいろとしてきましたが・・・医学生の時は、アチコチの医療機関に行って、勉強させてもらいました。40歳前後からいろんな趣味に手を出し始めましたが・・・中断したのも、結構ありましたが・・・何とか、私なりに少し納得出来る感じのものも多くなってきましたが・・・覚え始めと、何とか出来出した時の心境、確かに、違いますね・・・出来ることに慣れて来ると、感動が確かに少なくなりますが・・・又、別の角度から新たに挑戦したくなることも多いですが・・・?!
 今週の土曜日(8月31日)には、14時から1時間、いつものパターンで、老人施設「松朗園」(←2回目ですが)で演奏することになっていますが・・・佐伯の自宅から持ってきた手品道具で初披露しようかな・・・?!