日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

師走の京都(その4)・・・


 平成24年12月6日(木)、熊本に帰る日の午前中に、「三十三間堂」と道路を隔てて隣接する「養源院」に行きました(入り口は狭くて少し探しにくいですが、中は、立派です!)。
 「養源院」では、有名な「血天井」を見て驚き、俵屋宗達の絵を見て感動しました。紅葉が、時期的にピッタリで素晴らしかったです。
 しかし、私が最も感激したのは、説明する人でした。70歳〜80歳前後の女性が、少し背中を曲げながらも、はっきりした大きな声で説明してくれました(←若い人は、誰もいなかったです。)。
 説明する初めに、「日本語がいいですか、スペイン語がいいですか?」などと言われ、周りが驚いてました。少し騒がしいと、注意していました(←歳の功でしょうか、そう言われた人も、違和感ない感じでしたが・・・)。それに、他のお寺と違って(?!)、売るハガキがある説明など、全くしなかったですね(←あるお寺では、お守りの説明が結構長い所もあったりして・・・?!)
 その後、「豊国神社」に行きました。行く途中の大通りに面した石垣、見応えがありました。正面の大きな門が見事ですね。
 その後、「方広寺」に行き、家康からクレームの付いたことで有名な「国家安康の鐘」を直に見て、感激しました。
 ここでも又、老人パワーに驚きました。70歳前後の女性が、ピッタリと私たちを先導してくれました。懐中電灯で暗い中の仏像を照らして、「どうぞ撮って下さい・・・」と言われ、こちらが少し恐縮する感じになっていましたが・・・。
 こんな感じで、元気なお年寄りの力を借りて、働き手を確保している京都市、実に素晴らしいですね。正に、これこそ、若い人のお手本となる、生きた仏さんです!!
 いい気分になって、20時前に、熊本に戻りました。

養源院
http://www.youtube.com/watch?v=UzP2NTRiAmI
http://www.youtube.com/watch?v=7Ya5AymDdRk

豊国神社
http://www.youtube.com/watch?v=5S6cajJLRqg

方広寺(国家安康の鐘)
http://www.youtube.com/watch?v=9sYHGJF03XU
http://www.youtube.com/watch?v=YhWicSSLpj8

*12月5日の写真集です(↓)。
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20121206/2
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20121206/3
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20121206/4 平