日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

長島町盆踊り大会


 天気がこの数日間、不安定で、一昨日の女島地区では、どうなるかとヒヤヒヤだったが、うまい具合に、踊りの時間にちょうど止んだ。昨日の蛇崎地区も、黒い雲で、どうなるかと思いながらも、幸いに降らなかった。
 今日の朝は土砂降りであったが、午後からは嘘の様に止んで、15時過ぎには、「19:10から長島地区で盆踊りがありますので、・・・」っと言う宣伝カーが回っていた。
 今日の長島供養盆踊り大会での曲名は、前半は、「佐伯音頭」「地踊り」「ばんば踊り」「マル・マル・モリ・モリ」「佐伯音頭」、後半も同じ。20:30まであった。打ち手は、4人で、例の若手のホープの(3年目の)高校2年生と、いつもの3人。「地踊り」の時は、高校生と私は打たず、「マル・マル・モリ・モリ」の時は、高校生と私だけで打った。一人でも欠けると大変だった。
 長島地区の盆踊りでの参加者は多い。今年も多かったが、昔は、もっと多かったなあ・・・。一緒に打ってた高校生の打ち方からヒントを得たので、来年、それを使って打ってみたい。
 最後の方で、つかつかと自分の方に和服姿のきれいな女性が来て、「あなたの打ち方、とても切れがよくて踊り易い。最後に打って下さい。」と頭を下げて言われた。何のことだが分からない感じで、最後が、今流れている「ばんば踊り」の曲なのか、後半の最後の曲「佐伯音頭」のことか、分からないまま、「ばんば踊り」の曲だったらいけないと思い、自分の次に打つ人に「りクエストがあったので・・・」と言って、先に打たせてもらった。そして、最後の曲の「佐伯音頭」でも、最後に打ったけど・・・。こんなこと、今までなかったなあ・・・。(嬉しい様な、他の打ち手に悪い様な、複雑な気持ち・・・)。
 今日は、幸いに、雨が降らず、無事に終わった。おにぎりなど用意するので、急に中止となると、運動会と同じで、大変だ。
 盆踊りをいつするかを、日で決めている所、曜日で決めている所と、いろいろ。(私が盆踊り太鼓で打たせて頂いている所は、女島地区・蛇崎地区・長島地区・来島地区・鶴岡地区・新女島地区の6地区)
 14日・・・女島地区の盆踊り
 15日・・・蛇崎地区の盆踊り
 16日・・・長島地区の盆踊り
 17日・・・来島地区の盆踊り
 (第3)土曜日・・・新女島地区、鶴岡地区の盆踊り
 全国的に(供養)盆踊り大会は、縮小気味だが、佐伯市では、まだまだ、盆踊りがとても盛んな地域だ。佐伯市自身は、あまり宣伝しないけど、多くの人が集まってより賑やかに踊れば(出来れば、外国の人も気軽に参加出来る感じにして)、よりいい供養になって、先祖も(今からの佐伯市を考えて)喜んでくれるのでは・・・?!

 平成23年
・8月15日(月)・・・直川ふるさと 盆踊り大会&納涼花火大会
・8月15日(月)・・・木立地区 供養盆踊り大会
・8月16日(火)・・・道の駅やよい 10周年記念 納涼盆踊り大会
・8月18日(木)・・・豊寿苑 第33回納涼盆踊り&花火大会
・8月20日(土)・・・堅田踊りの夕べ
・8月20日(土)・・・鶴岡地区の盆踊り

 平成23年(合併前の南海部郡地区)
 8月14日(日)・・・畑野浦、楠本、尾浦、竹野浦河内、元猿、高山、森崎、野々河内、蒲戸、福泊、沖松浦、他
 8月13日(土)15日(月)・・・波当津
 8月14日(日)15日(月)・・・蒲江浦、丸市尾、葛原、西野浦、他
 8月15日(月)・・・長田、夏井、津井、浅海井、浪太、地松浦、他

http://www.youtube.com/watch?v=igPgrPJyFcg(私が「ばんば踊り」の曲を打っています)
http://www.youtube.com/watch?v=Oefr_0jg1uM(私が「マル・マル・モリ・モリ」の曲を打っています)
http://www.youtube.com/watch?v=DIKYM4Hev0A

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20060816/8
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20070817/2
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20090817/3
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20100817/1