日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

カーリング

 バンクーバーでのオリンピックでの「カーリング」の試合のことが、よく放映されている。氷上のチェスとも言われている。よく分からなかったが、見ていて、内容が少しずつ分かってくると、それなりに面白い。
 大きな声で掛け声を掛けているが、チームによっても違うらしいし、又、ほぼ共通しているのもあるとのこと。「ヤップ!」は、「掃いて!」との意味で、「イエス」や「ヤー」とも言う。「ウォー!」は、逆に「掃かないで!」との意味。「ハリー!」は、「強く掃いて!」の意味で、「クリーン!」は、そのままの意味、つまり、「ゴミを取って!」のこと。
 実際は、1試合の時間が2時間半程もあり、長い試合で、精神力を維持するのだけでも大変そうだ。ちょっとした気の緩みで、何cmも飛距離が違ってきそうだ。又、凄く礼儀を重んじるゲーム。負けると思ったら、潔く、退く。
 している女性は、筋肉モリモリって感じでなく、普通のOLって感じだ。チームワークが一番大切とのこと。
 これを見ている人、次の5つのグループに分かれるかな。
1、見ても、興味がわかなくて、別のテレビ番組に直ぐに換える人。
2、興味を持って、しばらく見る人。
3、更に、興味を持って、ルールを知ろうとする人。(今回、こんな感じの人が多くなったかな?)
4、実際にしてみようと思う人や実際に始める人(青森県では、確実に増加!)。
5、自分も頑張ればオリンピック(などの大きな試合)に出れるんじゃないかと思う人。
 これって、他のことでも当てはまるかな?
 例えば、茶道や剣道や踊りに関しても。
 人それぞれにそれなりの楽しみがあると思います?
*写真は、(5年前に自分が行って撮った)バンクーバー。