日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

住めば都・・・


 「住めば都」って言葉がありますが・・・→永く住んでいた所を離れて、別の場所で住むとなると、人って、不思議なもので、初めはかなり違和感を感じますが、次第に慣れてきますね・・・そして、今は、都に・・・!!
 私の天草生活も、今年の夏が来ると、まる8年となります。空と海と山に囲まれ、いい空気を吸って、のんびりと静かに過ごしている感じですが・・・。(私の故郷佐伯によく似ていますが・・・)
 卒後宮崎に4年間(県病→大学)いて、その後、佐伯市に20年間、大川市大分市にそれぞれ3年足らずいて、その後(リセットする為に)1年間海外にアチコチ行って(この時、円高で助かりました・・・)、それからずっと天草生活です。円安のせいでしょうか、風光明媚なこの天草、近頃観光客が次第に増えているみたいですが・・・?!
 病院の小児科外来診察室からは、不知火(しらぬい)海が見えます。何せ、病院自体が、海に突き出る感じになっていて、180度以上が海に囲まれていますから・・・。
 昨年の暮れから、小児科医は、私独りになりましたが、(初めから)私なりに時間を決めて時間外にも診ていて・・・(狭い田舎なので、情報が直ぐに伝わる感じで)時間外も年末年始もゴールデンウィークも、さほど小児科の患者さん、多くありません。それに、今は、新生児以外の入院をしないので、夜、グッスリと眠れることが多くなりました・・・。
 今までの医師生活で、一番楽をしている感じですが・・・独りでの小児科診療は、佐伯市の救急病院では8年半、19床を持っての佐伯市の開業では8年半、今の職場での初めの10か月と今の3カ月足らずで、総計まる18年間の経験でしょうか、それに、多くの人の励ましと温かい支えで、何とか出来ていますが・・・。(←周りからは、大変ですねとしばしば言われていますが・・・)
 それに、天草では、自分なりに楽しく文化活動も出来て、満足しています。(・・・→今月の16日(土)の14:00〜15:00には、病院に隣接する老人保険施設で、篠笛・和太鼓演奏の予定)
 天草は、(実感しないと分からない人が多いみたいですが・・・天草上島天草下島を合わせた面積は、沖縄島、佐渡島の次となって)とても広いです。まだ行ってない所を中心に、今、(土曜と午後と日曜の午前中を利用して)天草を家内と一緒にアチコチ楽しく散策しています。

http://www.cityhosp-kamiamakusa.jp/