日本の心・さいき

日本の心で、世界平和の実現を!

老後の1日

f:id:masatahara:20201028082234j:plain


 10月27日(火)を例にして、どんな過ごし方をしているのか、具体的に書いてみました。
 朝、7:30に、目覚まし時計をせずに(仕事をしている時は、携帯の目覚まし時計をいつもセットしていましたが)、起きます。起こされずに起きるなんて、贅沢な気持ちで一杯です。
 8時過ぎに、家内と食事を摂りました。(←退職前と違って、出来るだけ、よく噛んで、ゆっくりと食べる様に、努力していますが・・・)
 携帯見たり、インターネットをしたり(←間違いさがしクイズを毎日欠かさずしています。)、テレビを見たりして、オンライン英会話の時間が来るのを待ちます。(←オンライン英会話の時間帯は、決まっていませんが・・・)
 今日は、10:00~10:25まで、「ガーナ」の人と話をしました。盆踊り和太鼓、篠笛、茶道、私自身がユーチューブで演出しているのを紹介し、私の書道や日本画も紹介しました。(←10月7日から始めて、この日で、27回にもなりました。)
 「ガーナ」のことも知って、充実した25分間でした。「ガーナ」の人、皆、英語が達者なんですね。コロナ、まだ、大変みたいですが・・・。日本のイメージ、とてもいいみたいでした。
 その後、しばらく、ピアノの練習をしました。
 毎週火曜日、教育テレビで収録した「旅するドイツ語」「旅するフランス語」「旅するスペイン語」を25分間×3=75分間、欠かさずに見るのですが、ドイツ語は、今回、4回目の再放送になっていたので、削除して、フランス語とスペイン語を見ました。スペイン語のフラメンコ、家内と一緒に見ていて、とても楽しかったです。
 (木曜日は、オンラインの中国語講座が、20:00~22:00まで、毎週あるのですが、この木曜日に、NHK中国語講座をその前に、見ています。金曜日には、ハングル講座を。ロシア語講座アラビア語講座は、今は、再放送なので、休んでいます。)
 13時前に、家を出て、ずっと歩いて行って、駅前の「KOYAMA」で、昼食(1000円で、大満足な内容)を摂りました。行く途中で、中国語講座でお世話になっているM君に、金水苑の近くで、偶然に会って、少し会話しました。
 又、帰りも、ずっと歩いて、途中で買い物して、帰りました。
 帰ってから、(車ないのに、車庫で)ダーツして(←毎日していますが)、(半地下室で)和太鼓を打って(←毎日、していますが)、篠笛を吹いて(←毎日、していますが)、明日のオンライン英会話の予約(←明日は、エジプトの人)をしました。
 で、詰め将棋をしたり(←今は、難しくなっているので、毎日、一問しかしてませんが)、インターネットをしたり、携帯を見たり、ゆっくりとソファーに座って、時々、眠っています。
 家で、ラジオ体操をしたり、ストレッチ運動をしたり、ゴキブリ体操や自転車漕ぎ運動も、午後、よく、しています(←時々、するのを忘れますが)。毎日の歩数をずっと記録しています。夜は、月曜~金曜、BSで、大型報道情報番組「報道1930」をよく見ています。(食事を摂っている時は、テレビは、必ず消しています。)
 ブログも、書くので、その取材も、それなりに苦労していますが、結構、楽しんでしています。家内が夏過ぎてから菜園に懲りだして、私も、手伝わないといけないのですが・・・。(退職後始めた皿洗いと風呂掃除は、毎日、楽しんでしていますし、買い物は、家内と一緒に行っています。)

*写真は、帰る途中で、撮ったもので、大きな建物は、大分県佐伯総合庁舎です。